淀川チヌポッパーゲーム
前回の紀東の旅から一転、今回は手軽に地元・大阪の淀川で、チヌのポッパーゲームでございます。
・・・とは言え、僕の殆どの釣行が泉南~和歌山、三重方面なので、地元と言っても、はっきり言って完全アウェイです!大阪のショアからポッパーで狙えるチヌの居場所や条件が、さっぱり分かっていません!
・・・で、一昨年に下見したまま、一度も実釣していない場所が気になり、とりあえず気軽に行ってみる事にした。


向かいには梅田周辺のビル街。有名ホテルやビルが建ち並ぶ。(仕事で毎日のように行くので、あまり見たくない・・・

ココの特徴としては、確か満潮時には50メートル先くらいまでシャローが続き、その先にブレイクがある感じです。ハゼ釣りや、干潮時の潮干狩りで賑わう場所でもあります。
そこそこ潮位のある時に、シャローに上がって来ているであろうチヌを想定して狙う。この付近では餌で60センチ級の真チヌの実績もある。これからはキビレも産卵期に入るし、ホントはもっと早い時期に実釣すべきだったが・・・。
ココはすぐに濁りが入りやすい底質なので、濁りが少ないであろう朝マズメからの数時間、いわゆる陸風~朝凪の時間帯を選んだ。潮位も満潮前後である。潮位が低く、海風が重なれば、チヌのポッパーゲームでは余り好ましくない濁りが入ってしまうのだ。キビレはどちらかと言うと濁りの中でもトップに食って来るが、真チヌには向かない気がする。勝負は朝の数時間とみた。
実釣開始!

ポッパーゲームするには問題のない、東からの弱風が吹く。足下や水際には、たくさんのシジミの貝殻が落ちている。
でも、この茶色い水質が気になる。恐らくコレでも澄んでいる方なのだろうが・・・。
手前は透き通って見えるのだが・・・
2~3メートル先は、水深1メートルもないのに底が見えない。

実際に、水に潜ってみないと分からないが(さすがに淀川は潜れない・・・

水温を計ってみると30℃・・・コレが原因かぁ・・・。

しばらく自然を観察をするが、僕が釣行する和歌山や三重の河川と比べると、エビやカニなどが明らかに少ない・・・と言うか、見当たらない。

・・・途中、河川敷の野球グランドを通る。
「懐かしい風景やなぁ~

更に下流へ釣り歩く・・・。

自転車で来ていたハゼ釣りのおっちゃんと、しばらく立ち話をするも、この酷暑のせいか、ハゼもあまり釣れていないらしい。近所の釣り具屋さんも渋々エサを売ると言うのだから、相当なのだろう。朝7時の水温を伝えると、「そら~アカンわ!


次第に野球少年達がグランドに集まり、練習を始め出した。
釣りをしながら、少年達の掛け声や、キャッチボールの音・・・あのグラブに響く重い音は、硬球に違いない。そして、その硬球を叩く金属バットの音が、爽やかな風に乗って聴こえてくる。トスバッティングだ。
野球経験者なら、耳で分かるはずだ。見えなくても何をしているのかくらいは、声と音を聴けば分かってしまうのだ。
「やっぱり野球はええなぁ・・・。」
そう思いながら、自分の“野球時代”を振り返る・・・。
お陰さまで少年野球~高校まで本格的にさせて頂いたが、期待を裏切る形で終わってしまった。本当にいい経験をさせて頂いたのだが、辛い思い出の方が圧倒的に多く、自分の無力さが露呈するだけなので、あまり昔を振り返るのは、今でも好きじゃない。
ただ、矛盾しているだろうが、それでも野球は大好きなのです・・・。


「俺はバットを竿に持ち替えた男!!


「反応はどないや~?」
「カイデーヌーチー(デカいチヌ

朝の9時半の時点で、水温は32℃を超えた。変温動物の魚にとって、この水温の上昇

ポイントを戻りながら、電車の鉄橋付近に差し掛かると、電車が通る度に、下では耳が痛いくらい凄い音!

三つ、四つと悪条件が増えてゆく・・・。しかし、魚も繊細でありながら、強かでもある。魚も住む環境に合わせていく傾向があるので、濁りや雑音の多い都市の魚なら、地方の魚よりも側線が違う感じで発達した個体がいる可能性もある。それに、悪条件に耐えられる個体は、デカイ魚が多い。
・・・と、いい方向に信じて解釈しなければ、釣りを続けていく事なんてできませんね!


更にキャスト&ポッピングを続ける!

しか~し!その後すぐに、ウェイクボードの若者達


ウェイクボードやジェットスキーをされる人達全員を批判するつもりはない。ほんの一部の人達だけだろうと思うのだが・・・。彼等は自由でいいけれど、もう少しだけ、岸で釣りをする人達に気を配って欲しい。せっかく彼等より先に来て釣りに集中してても、キャスティングの射程内のすぐ近くをスピードを緩める事もなく走ったり、彼等が強烈に放つ波のせいで、ポイントが荒れてしまったりするからだ。場所によっては彼等が走った数十秒後に波が辿り着いたりもする。
中紀の磯では、余りにも酷すぎて、「120グラムのジグ、ぶち込んだろかっ!!

まぁ~、今回は殆ど影響もなく(波が2~3回来ただけ

それからも相変わらず何も釣れず、バイトやチェイスすら無く、集中力も途切れたので、10時半に納竿とした。
この場所でも、きっとポッパーで釣れるだろうが、僕の技量と、時期の選択が悪かった。地方の河川とは違うので、どんな条件が重なればゲームとして成立するのかを、今後、機会があれば探っていきたいと思います・・・?でも、やっぱり和歌山や三重みたいな「生命感溢れる川」が好きやな~!

結果は最悪の2週連続のボウズですが・・・


ありがとうございました!

ここを「ポチッ


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


コメント
こんばんは。
元野球少年は歳をとればとるほど野球オジサンになるみたいです!。
確かに、あの猛暑の中での練習は思い出しただけでオエ~と気持ち悪くなることがあります・・・あの頃には戻りたくない・・とか思うし。
でも今では甲子園球場のアルプスで応援団といっしょにイケイケチベン~、よっしゃーナイスバッチングやっ!オイオイオイ、おもっきり走らんかい!っとチョッとヤバイおっちゃん状態になっています。
たけまんさんも、私といっしょにヤバイおっちゃんになりましょう!これは冗談ですが。(へcへ)
元野球少年は歳をとればとるほど野球オジサンになるみたいです!。
確かに、あの猛暑の中での練習は思い出しただけでオエ~と気持ち悪くなることがあります・・・あの頃には戻りたくない・・とか思うし。
でも今では甲子園球場のアルプスで応援団といっしょにイケイケチベン~、よっしゃーナイスバッチングやっ!オイオイオイ、おもっきり走らんかい!っとチョッとヤバイおっちゃん状態になっています。
たけまんさんも、私といっしょにヤバイおっちゃんになりましょう!これは冗談ですが。(へcへ)
こんばんは
祝 ブログ開設!!
メール頂いたので早速見ております 僕も去年ここでポッパーがんばったけど どうも淀川のチーちゃんはポッパーがあまりお好きでないみたい
今年は異常に水温も高いみたいなのでお魚さんたちもへたばってるみたいですね~
もう少し涼しくなったら僕も活動したいと思います
Okamura
祝 ブログ開設!!
メール頂いたので早速見ております 僕も去年ここでポッパーがんばったけど どうも淀川のチーちゃんはポッパーがあまりお好きでないみたい
今年は異常に水温も高いみたいなのでお魚さんたちもへたばってるみたいですね~
もう少し涼しくなったら僕も活動したいと思います
Okamura
元気ですか!(猪木風)
ツルッパゲでっか・・・
そんな事では
わしのチャンピオンベルトは
渡せまへんな~
今度S市C港で対戦しますか!
ツルッパゲでっか・・・
そんな事では
わしのチャンピオンベルトは
渡せまへんな~
今度S市C港で対戦しますか!
調査釣行お疲れ様でした!
大阪湾内ではボートからトップチヌをされる方が
多くなってきましたね!和歌山とは違う条件で
釣れるのかも知れませんね?僕も大阪の河川内を
調査したのですが殆ど無反応でした!(笑)
しかし、たけまんさんの釣行は釣れなくても余裕を
感じます!釣行そのものを楽しんでますね!
野球と聞くと僕はすぐにクロマティーの
乱闘シーンを思い出します!(笑)
大阪湾内ではボートからトップチヌをされる方が
多くなってきましたね!和歌山とは違う条件で
釣れるのかも知れませんね?僕も大阪の河川内を
調査したのですが殆ど無反応でした!(笑)
しかし、たけまんさんの釣行は釣れなくても余裕を
感じます!釣行そのものを楽しんでますね!
野球と聞くと僕はすぐにクロマティーの
乱闘シーンを思い出します!(笑)
>自作マンさん
こんばんは。
まぁ~僕も、ヤバイおっちゃんに嫌でもなっていくと思いますわ~(^_^;)
もう夏の大会は終わってしまいましたが、来年の夏は久々に甲子園球場へ行ってみようかなと思います。
たぶん、感動して涙が出るのが目に見えてますが…(^。^;)
テレビで開会式を観るだけで「お前ら、よう来たなぁ…(T_T)」と、ボロボロになりますんで(>_<)
自作マンさんが「イーケイケッ!チベン!」なら、僕は「カッセ!カッセ!ピーエル!」ですか?あっ、いや、僕は高校が兵庫県だったので「ホートクッ!」ですかね?
やっぱり野球はいいですね♪…って、ココは確か釣りブログやったね!?(^∀^)
こんばんは。
まぁ~僕も、ヤバイおっちゃんに嫌でもなっていくと思いますわ~(^_^;)
もう夏の大会は終わってしまいましたが、来年の夏は久々に甲子園球場へ行ってみようかなと思います。
たぶん、感動して涙が出るのが目に見えてますが…(^。^;)
テレビで開会式を観るだけで「お前ら、よう来たなぁ…(T_T)」と、ボロボロになりますんで(>_<)
自作マンさんが「イーケイケッ!チベン!」なら、僕は「カッセ!カッセ!ピーエル!」ですか?あっ、いや、僕は高校が兵庫県だったので「ホートクッ!」ですかね?
やっぱり野球はいいですね♪…って、ココは確か釣りブログやったね!?(^∀^)
>solidmanさん
ありがとうございます!
Okamuraくん…もとい(^_^;)solidmanさんも去年、ココでチヌポッパーやってたんやね!
Basserのsolidmanさんでもココでチヌに手こずったんなら、僕も諦めがつきますわ~(^∀^)
でも、ソルトの世界もたくさん楽しい釣りがあるので、機会があれば是非、色々と試してみて下さいね!(^-^)
ありがとうございます!
Okamuraくん…もとい(^_^;)solidmanさんも去年、ココでチヌポッパーやってたんやね!
Basserのsolidmanさんでもココでチヌに手こずったんなら、僕も諦めがつきますわ~(^∀^)
でも、ソルトの世界もたくさん楽しい釣りがあるので、機会があれば是非、色々と試してみて下さいね!(^-^)
>アントニオ チヌキさん
こんばんは。
最近、S市C港でカイデーヌーチー(デカいチヌ)連発してるそうですな!
元気があれば何でも出来る!(猪木風♪)
そのチャンピオンベルト、今度奪ってみせますわ~!(`ヘ´)
こんばんは。
最近、S市C港でカイデーヌーチー(デカいチヌ)連発してるそうですな!
元気があれば何でも出来る!(猪木風♪)
そのチャンピオンベルト、今度奪ってみせますわ~!(`ヘ´)
>たいパパさん
ありがとうございます!
悔しいです!(ザブングル風♪)
でも、いつか釣ってみたいですねぇ!(^-^)
僕の釣行に余裕を感じますかっ?
何も考えず、大ざっぱに釣りしてるだけですよっ♪(^∀^)無い頭をひねっても何にも出てこないので…(^_^;)
クロマティーの乱闘シーン!?あのパンチの応酬はスゴかったね!
たいパパさんとは同じ世代ですね~(^∀^)
ありがとうございます!
悔しいです!(ザブングル風♪)
でも、いつか釣ってみたいですねぇ!(^-^)
僕の釣行に余裕を感じますかっ?
何も考えず、大ざっぱに釣りしてるだけですよっ♪(^∀^)無い頭をひねっても何にも出てこないので…(^_^;)
クロマティーの乱闘シーン!?あのパンチの応酬はスゴかったね!
たいパパさんとは同じ世代ですね~(^∀^)
こんばんは 初めまして!
ヒラ 青物 シイラ 釣ってみたいターゲットです。
ショアジギ 今シーズンから少し真面目にやろうと思って
ますが まだ これと言った獲物は捕ってません(汗)
なので勝手にイロイロ参考にさせてください(笑)
やはり 沖磯など 渡船利用の方が釣果の近道かな?
ヒラ 青物 シイラ 釣ってみたいターゲットです。
ショアジギ 今シーズンから少し真面目にやろうと思って
ますが まだ これと言った獲物は捕ってません(汗)
なので勝手にイロイロ参考にさせてください(笑)
やはり 沖磯など 渡船利用の方が釣果の近道かな?
>三本矢さん
初めまして!
僕で参考になるのか分かりませんが(^_^;)ヨロシクお願いします♪
沖磯はもちろん良いフィールドですが、地磯でも釣れますよ(^-^)
僕もよく地磯釣行します!(^_^)v
初めまして!
僕で参考になるのか分かりませんが(^_^;)ヨロシクお願いします♪
沖磯はもちろん良いフィールドですが、地磯でも釣れますよ(^-^)
僕もよく地磯釣行します!(^_^)v