泉南の朝マズメの出来事
朝マズメ前、まだ暗いうちから釣りを始めると、しばらくしてサビキ釣りの親子二人(お父さんと男の子)がやって来ました。
ヘッドライトを点けて仕掛けをセットするのはいいんですが、親子二人とも僕がルアーを投げている海面にしょっちゅう灯りを照らしていました。
僕はその親子を背にキャストを繰り返しながら、心の中でこう思ってました。
おいおい、やめてくれよ~(泣)
注意せなアカンか~?
いや、でも子供の前でお父さんに恥をかかせるのもなぁ…
それに俺が注意したせいで子供が釣りが嫌いになったりしたらどうする??
でもこのまま注意せんかったら、ずっと分からんままやろな~
…なら、やんわりと愛想良く注意するかっ?
俺が初心者の頃はどうやったやろ…
その頃は俺も知らん間に他の釣り人に迷惑かけてたんやろな~
まぁ~親子二人で楽しそうやし、それよりもまだ暗いから、まずは安全第一でライトは仕方ないかな…
ここで注意したら「顔はデカイが、心はチッチャイたけまん!」になってまうしな~(汗)
…なんて色々考えてたら、結局注意するのをやめました(苦笑)
そのうちライトがいらない明るさになった頃。
通りすがりのスズキが釣れてくれました☆
その子供が駆け寄って来て、「うわぁ~すごい!!」と驚き、お父さんも「うわぁ~良かったですねぇ!!」と祝福してくれました。
「これ、スズキっていう魚やねん。」
僕が駆け寄ってきた子供にそう言うと、「へぇ~…」とあどけない顔で感心しながら、その75センチのスズキを見つめていました。
子供にとってはかなりの大物に見えたことでしょう。
僕は心の中で思いました。
「注意しなくて良かったかも~?」って(笑)
イライラして注意してたら、この釣り場の和んだ雰囲気は無かったでしょうからね。
その和んだ雰囲気を作ってくれたスズキに感謝のリリース。
あの子がこれからもっと釣りが好きになってくれればいいな。
マナーはこれからゆっくりお父さんと一緒に学んでくれればいいし。
将来は魚を愛する成熟した釣り人になって欲しいな。
そして…
「もし俺に息子がいたなら、どんな父親になっていたのかな…?」
心の中でそんなことを思いながらキャストを続けていました。
そんな泉南の朝マズメの出来事でした☆
【TACKLE】
ROD : FCLLABO UC10 2S
REEL : DAIWA 10セルテート3012H
LINE : PE1.5号 + FC30LB
LURE : HRTM140T
コメント
はじめまして。いつも楽しく読ませて頂いてます。たけまんさんの影響で、泉南スズキに少しだけチャレンジし始めました。いつかたけまんさんみたいにカッコ良く釣りあげたいものです。
とても素敵な内容でした。心の広い素晴らしいアングラーだと感じます。見習いたいものだなと改めて思いました。
とても素敵な内容でした。心の広い素晴らしいアングラーだと感じます。見習いたいものだなと改めて思いました。
通りすがりの初心者さん、初めまして!
かっこよく釣り上げてるように記事にするのが得意かも?です♪(^^ゞ
いやいや~でも僕はスズキ釣りそのものがカッコイイと思ってるので、それを伝えられればいいなと思っています。
ライトを照らされ続けて少しイラッとしたのは事実ですからね~
もっと心が広くなりたいものですわ…(^_^;)
拙いブログですが、読んで頂いてありがとうございます!
泉南スズキ釣り、ハイシーズンは秋ですが、狙えば年中いけますよ。
お会いした時は宜しくお願いしますね!
かっこよく釣り上げてるように記事にするのが得意かも?です♪(^^ゞ
いやいや~でも僕はスズキ釣りそのものがカッコイイと思ってるので、それを伝えられればいいなと思っています。
ライトを照らされ続けて少しイラッとしたのは事実ですからね~
もっと心が広くなりたいものですわ…(^_^;)
拙いブログですが、読んで頂いてありがとうございます!
泉南スズキ釣り、ハイシーズンは秋ですが、狙えば年中いけますよ。
お会いした時は宜しくお願いしますね!
話しをすれば通じあえない人はいない!
そう思いたいですね♪
僕も子供連れて釣りに行きますが、大目に見てくれてありがとうございます(^^)
そう思いたいですね♪
僕も子供連れて釣りに行きますが、大目に見てくれてありがとうございます(^^)
お疲れ様です。
同じような思いしたことあります。
その時は僕も言いませんでしたが。
難しいですね。本当は親が注意しなければと思いますが、
大人でも分からない人が昔に比べて増えたような気がします。
釣りに対する意識自体が今は確実に低い人が多いので、
これも時代の流れなのかもしれません。
ただ、親が分からないから、この子供さんが大人になっても
分からないままになりそうなのが心配です。
ちなみに、私事ですが自分がナイトゲームやらない理由の一つは、
そんな人が増えたのもあります。
知らん人には中々言えないし、どんな人がいるか分からないですからね。
同じような思いしたことあります。
その時は僕も言いませんでしたが。
難しいですね。本当は親が注意しなければと思いますが、
大人でも分からない人が昔に比べて増えたような気がします。
釣りに対する意識自体が今は確実に低い人が多いので、
これも時代の流れなのかもしれません。
ただ、親が分からないから、この子供さんが大人になっても
分からないままになりそうなのが心配です。
ちなみに、私事ですが自分がナイトゲームやらない理由の一つは、
そんな人が増えたのもあります。
知らん人には中々言えないし、どんな人がいるか分からないですからね。
初めまして
足跡たどって来ちゃいました(*^^*)
いいお話しですね!
心の広いアングラー!私も目指したいものです(^-^)
いいサイズのシーバス!75cm!私は釣った事は勿論、見た事もありません!
いつか、シーバス狙いでの釣行もしてみたいです!
また、お邪魔させて下さい
宜しくお願いします(^-^)
足跡たどって来ちゃいました(*^^*)
いいお話しですね!
心の広いアングラー!私も目指したいものです(^-^)
いいサイズのシーバス!75cm!私は釣った事は勿論、見た事もありません!
いつか、シーバス狙いでの釣行もしてみたいです!
また、お邪魔させて下さい
宜しくお願いします(^-^)
たけまんさん、こんばんは!
夜釣りあるあるですね(笑)
この時期はまだ少ないですが、秋の泉南の心無い一部のエギンガーたちのサーチライトにはほんとに泣かされます…(笑)
しかし相変わらず釣りますね~
さすがです✨
夜釣りあるあるですね(笑)
この時期はまだ少ないですが、秋の泉南の心無い一部のエギンガーたちのサーチライトにはほんとに泣かされます…(笑)
しかし相変わらず釣りますね~
さすがです✨
第七さん、こんばんは!
もし本当にあの場面であの親子を注意してたら…
気まずいのはもちろん、同時に自分の器の小ささも感じてしまってたことと思います。
ってか、イラッとする時点で器小さいですが…(^_^;)
せっかく親子二人で釣りに来てる大事な時間を、僕の一言で変にしたくない気持ちがありましたね。
それと、もし自分に子供がいて自分が父親だったなら、もっと寛大な気持ちでいれたのかも知れませんね~(^^ゞ
もし本当にあの場面であの親子を注意してたら…
気まずいのはもちろん、同時に自分の器の小ささも感じてしまってたことと思います。
ってか、イラッとする時点で器小さいですが…(^_^;)
せっかく親子二人で釣りに来てる大事な時間を、僕の一言で変にしたくない気持ちがありましたね。
それと、もし自分に子供がいて自分が父親だったなら、もっと寛大な気持ちでいれたのかも知れませんね~(^^ゞ
ジャンキー!さん、こんばんは!
親が分かってないから子供にはもちろん教えられる筈もないけれど、初心者に、それも休日のほのぼの親子二人に僕らスズキ釣り師のレベルのマナーを求め過ぎるのもどうかと思うのでなかなか難しいし、あの親子はそれほど責められないな~と感じましたね(^_^;)
ジャンキー!さんの言うように釣りに対する意識の低さは時代の流れも相当にあると僕も思いますし、釣り業界そのものも薄っぺらくなってる気がしますが、釣りを始める間口が広くなってるのは確かなので、マナーも同時に学べるようなシステムが構築出来ればいいんですけどね。
相変わらず何処へも行ってもゴミを平気で放置する人も多過ぎます。
それに比べると今回の親子なんてマナーのいい方だと思いますね。
確かにジャンキー!さんの言うように、注意したらヤバい人間が釣りだけに限らず世間にはたくさんいますからねぇ…(^_^;)
親が分かってないから子供にはもちろん教えられる筈もないけれど、初心者に、それも休日のほのぼの親子二人に僕らスズキ釣り師のレベルのマナーを求め過ぎるのもどうかと思うのでなかなか難しいし、あの親子はそれほど責められないな~と感じましたね(^_^;)
ジャンキー!さんの言うように釣りに対する意識の低さは時代の流れも相当にあると僕も思いますし、釣り業界そのものも薄っぺらくなってる気がしますが、釣りを始める間口が広くなってるのは確かなので、マナーも同時に学べるようなシステムが構築出来ればいいんですけどね。
相変わらず何処へも行ってもゴミを平気で放置する人も多過ぎます。
それに比べると今回の親子なんてマナーのいい方だと思いますね。
確かにジャンキー!さんの言うように、注意したらヤバい人間が釣りだけに限らず世間にはたくさんいますからねぇ…(^_^;)
ちゅるさん、初めまして!
相手方の足跡があると何らかのご縁と思って必ずチェックさせて頂いてます♪
心の広いアングラーになりたいものですが、イラッとした時点でまだまだ心の狭いイケてないアングラーですわ(^_^;)
こちらこそ宜しくお願いします!
自作ルアー、頑張って下さい!(^○^)
相手方の足跡があると何らかのご縁と思って必ずチェックさせて頂いてます♪
心の広いアングラーになりたいものですが、イラッとした時点でまだまだ心の狭いイケてないアングラーですわ(^_^;)
こちらこそ宜しくお願いします!
自作ルアー、頑張って下さい!(^○^)
じゅにさん、こんばんは!
エギンガー、アジ&メバル、餌釣り…
サーチライトに悩まされる場面は結構ありますよね(^_^;)
僕が父親なら子供に教えますけど、釣りを知らない初心者の父親ならそこまで気が付かないので教えられる筈もないですよね。
なので、にわか釣り師じゃなくて親子共々もっと釣りを好きになってもらいたいですね。
釣りに本気になれば、魚を釣る為に何が良くて何がいけないことなのか勉強しますからね。
特に僕の釣ったスズキを見て驚いてくれたあの少年には頑張ってもらいたいです♪
エギンガー、アジ&メバル、餌釣り…
サーチライトに悩まされる場面は結構ありますよね(^_^;)
僕が父親なら子供に教えますけど、釣りを知らない初心者の父親ならそこまで気が付かないので教えられる筈もないですよね。
なので、にわか釣り師じゃなくて親子共々もっと釣りを好きになってもらいたいですね。
釣りに本気になれば、魚を釣る為に何が良くて何がいけないことなのか勉強しますからね。
特に僕の釣ったスズキを見て驚いてくれたあの少年には頑張ってもらいたいです♪
たけまんさん、こんばんは。♪
ほんと釣れてよかったですね。釣れへんかったら、
「あんたらのせいで、魚どっか行ってもうたやんけ、どないしてくれるねん!」
って、心の中で、思うのは、私だけでしょうか? (¬_¬)
その辺は、相手によって、変わりますよね、
親子だとちょっと、ちゅうちょしちゃうかな?
でも、お父さんには、こっそり注意してしまうかも。
子供のマナ-教育も早いうちに覚えた方がいい大人になると思うし、
う~む、難しいテーマですな。
子供に怒らない、大人が増えてると思います。(=_=;)
今日は、寒かったです。♪
ほんと釣れてよかったですね。釣れへんかったら、
「あんたらのせいで、魚どっか行ってもうたやんけ、どないしてくれるねん!」
って、心の中で、思うのは、私だけでしょうか? (¬_¬)
その辺は、相手によって、変わりますよね、
親子だとちょっと、ちゅうちょしちゃうかな?
でも、お父さんには、こっそり注意してしまうかも。
子供のマナ-教育も早いうちに覚えた方がいい大人になると思うし、
う~む、難しいテーマですな。
子供に怒らない、大人が増えてると思います。(=_=;)
今日は、寒かったです。♪
トゥアケスゥイ~さん、おはようございます!
結果的にスズキが釣れた自己満足と親子の反応で優しい気持ちになれましたが、もし釣れてなかったら「あの親子のライトが無かったら…」って思ったかも知れませんね(^o^;)
真剣な釣り人の気持ちはもちろん、緩い釣り人の気持ちも分かるし、釣りはスズキ釣りだけでもなければ、釣り場は自分だけのものでもないし…
自分の釣果を優先して注意するか、それとも相手を思いやるか、難しいところですよね。
それより釣り場にゴミを平気で放置する人を何とかしたいものですわ…(ー。ー#)
それに比べると今回の親子のライトの件なんかは全然些細なことやと思いますね。
子供を叱れない親、そしてモラルやマナーを知らない親、親にこそ教育がいるで~って親が多いように思いますわ。
その親に育てられる子供、世間の甘い風潮…未来が心配になりますね(ーдー)
まぁ、親になったことのない僕が言うのもなんですが…(^^ゞ
トゥアケスゥイ~さんにもしお子さんがいたなら、いいお父さんになってると思いますよ☆
…ってか、どっかにいてたりして?(*‘ω‘ *)
結果的にスズキが釣れた自己満足と親子の反応で優しい気持ちになれましたが、もし釣れてなかったら「あの親子のライトが無かったら…」って思ったかも知れませんね(^o^;)
真剣な釣り人の気持ちはもちろん、緩い釣り人の気持ちも分かるし、釣りはスズキ釣りだけでもなければ、釣り場は自分だけのものでもないし…
自分の釣果を優先して注意するか、それとも相手を思いやるか、難しいところですよね。
それより釣り場にゴミを平気で放置する人を何とかしたいものですわ…(ー。ー#)
それに比べると今回の親子のライトの件なんかは全然些細なことやと思いますね。
子供を叱れない親、そしてモラルやマナーを知らない親、親にこそ教育がいるで~って親が多いように思いますわ。
その親に育てられる子供、世間の甘い風潮…未来が心配になりますね(ーдー)
まぁ、親になったことのない僕が言うのもなんですが…(^^ゞ
トゥアケスゥイ~さんにもしお子さんがいたなら、いいお父さんになってると思いますよ☆
…ってか、どっかにいてたりして?(*‘ω‘ *)
良いお話で・・・
僕の場合、普通の人が近寄れない程の海況でしか鱸さんは狙わないので
あまり人と遭遇することは無いのですが
初心者親子と遭遇する程の海況で鱸さんを釣るたけまんさん、さすがお上手です。
僕の場合、普通の人が近寄れない程の海況でしか鱸さんは狙わないので
あまり人と遭遇することは無いのですが
初心者親子と遭遇する程の海況で鱸さんを釣るたけまんさん、さすがお上手です。
たけまんさん
連続コメントすみません!
僕もブログをやっており、たけまんさんのブログURLを僕のブログのリンク貼らせてください!
宜しくお願いします!
連続コメントすみません!
僕もブログをやっており、たけまんさんのブログURLを僕のブログのリンク貼らせてください!
宜しくお願いします!
かじやんさん、おはようございます!
いい話になっちゃいましたね(^^ゞ
僕は釣りが好きな子供が増えて欲しいって思ってます。
でも釣りのマナーはなかなか難しい問題ですよね。
僕は北河内在住で日を選べないので多少条件が悪くても行きますが、やっぱり時化の方が他の釣り人が来ないので黙々とスズキを狙うには良いと思いますね。
少し時化がマシだとアジ&メバルアングラーが増えてきて次いで餌釣りの人が多くなってきますよね。
あのスズキは通りすがりですよ(^∀^;)
いい話になっちゃいましたね(^^ゞ
僕は釣りが好きな子供が増えて欲しいって思ってます。
でも釣りのマナーはなかなか難しい問題ですよね。
僕は北河内在住で日を選べないので多少条件が悪くても行きますが、やっぱり時化の方が他の釣り人が来ないので黙々とスズキを狙うには良いと思いますね。
少し時化がマシだとアジ&メバルアングラーが増えてきて次いで餌釣りの人が多くなってきますよね。
あのスズキは通りすがりですよ(^∀^;)
第七さん、おはようございます!
連続コメント、全然歓迎です♪
知ってますよ~「第七潮逃」と「風が吹いたらブラックフィン」でしょ?
僕も第七さんの貼らせてもらいますね!
こちらこそ宜しくお願いします☆
連続コメント、全然歓迎です♪
知ってますよ~「第七潮逃」と「風が吹いたらブラックフィン」でしょ?
僕も第七さんの貼らせてもらいますね!
こちらこそ宜しくお願いします☆
こんにちは。
他人さんに注意するのってほんま気を使うよね~
自分も犬の散歩マナーがめちゃくちゃな近所のおばあちゃんに
口頭で注意しようか、立て札立てようか迷ってます・・・トホホ
(・_・;)
他人さんに注意するのってほんま気を使うよね~
自分も犬の散歩マナーがめちゃくちゃな近所のおばあちゃんに
口頭で注意しようか、立て札立てようか迷ってます・・・トホホ
(・_・;)
ひろーかさん、こんばんは!
こっちの近所は犬を数匹飼ってる家があって鳴き声がヒドイんです。
お隣さんやお向かいさんは大変やろな~思いますわ(>_<)
猫の糞尿被害も酷くて、自治体が放し飼いにする無責任な飼い主や餌やりする人に訴えかける張り紙を作ったり、保健所に野良猫の避妊手術に取り組んでもらったりしてましたね。
それに比べると今回のサビキ釣りの親子なんてカワイイもんですわね~(^_^;)
こっちの近所は犬を数匹飼ってる家があって鳴き声がヒドイんです。
お隣さんやお向かいさんは大変やろな~思いますわ(>_<)
猫の糞尿被害も酷くて、自治体が放し飼いにする無責任な飼い主や餌やりする人に訴えかける張り紙を作ったり、保健所に野良猫の避妊手術に取り組んでもらったりしてましたね。
それに比べると今回のサビキ釣りの親子なんてカワイイもんですわね~(^_^;)
ゴミほんま腹立ちますよねぇ~、
過去に夜漁港にルア-入ってた箱が三つ、
漁師の方が見たらと思うと、流石に拾いましてよええ。
「ゴミするしと、釣りする資格無し!」
それと、近くのガレ-ジで、夜な夜な集まってきて改造(暴バイク)イクいじりだして、
うるさいんです。でも直接よう注意できましぇん。
いろんな場面で、注意する判断材料の一つは、怖いか怖くないかです。
てか、釣り関係ですよ、ひ〇-かさん!(`ω´)
子供ねぇ~面倒見てくれる子供産んどきゃよかった。(=_=;)
過去に夜漁港にルア-入ってた箱が三つ、
漁師の方が見たらと思うと、流石に拾いましてよええ。
「ゴミするしと、釣りする資格無し!」
それと、近くのガレ-ジで、夜な夜な集まってきて改造(暴バイク)イクいじりだして、
うるさいんです。でも直接よう注意できましぇん。
いろんな場面で、注意する判断材料の一つは、怖いか怖くないかです。
てか、釣り関係ですよ、ひ〇-かさん!(`ω´)
子供ねぇ~面倒見てくれる子供産んどきゃよかった。(=_=;)
たけまんさん、こんばんは(^3^)/
うん、うん、わかる!わかる!
ある!ある!
…って釣り人なら誰もが一度は遭遇してる場面。
いやぁ~、たけまんさんらしい内容ですね♪
誰だって1度は「よっしゃ、一丁、注意したろか!」とは思うもののなかなか行動に移すの難しいものですが、そこはたけまんさん。
サクッとナイスなシーバス釣って場を和ませてるなんてね♪
私やったらノーバイト、ノーフィツシュでイライラMAXで親子にプチ切れてたかも(笑)
心が広くて、笑顔も素敵、おまけに釣りが上手くて、トークも面白いたけまんさん。(←ちょっと褒めすぎた!?)
残業帰りで心が荒んだまっちゃんでしたが、おかげでホッコリしました♪
うん、うん、わかる!わかる!
ある!ある!
…って釣り人なら誰もが一度は遭遇してる場面。
いやぁ~、たけまんさんらしい内容ですね♪
誰だって1度は「よっしゃ、一丁、注意したろか!」とは思うもののなかなか行動に移すの難しいものですが、そこはたけまんさん。
サクッとナイスなシーバス釣って場を和ませてるなんてね♪
私やったらノーバイト、ノーフィツシュでイライラMAXで親子にプチ切れてたかも(笑)
心が広くて、笑顔も素敵、おまけに釣りが上手くて、トークも面白いたけまんさん。(←ちょっと褒めすぎた!?)
残業帰りで心が荒んだまっちゃんでしたが、おかげでホッコリしました♪
トゥアケスゥイ~さん、こんにちは!
ほんまゴミする人、釣りする資格なしですよね!
それを拾うトゥアケスゥイ~さんは素晴らしいし、釣りを愛する人だからこそ出来る行為ですよ、ええ♪
釣り禁止なるんは最悪なんで、ほんまゴミ捨てるのやめて欲しいですわ。
改造バイクいじってる連中か~それも難儀ですね!(>_<)
確かに怖いか怖くないかでも変わってきますね。
逆ギレされたり後で嫌がらせされたりする恐れもあるし、自分の身や家族、暮らしを守らないと駄目ですから注意できなくても当然ですが、警察は警察で点数稼ぎばかりで頼りないですしね(^_^;)
あっ、これ釣りブログやったね?(^^ゞ
ほんまゴミする人、釣りする資格なしですよね!
それを拾うトゥアケスゥイ~さんは素晴らしいし、釣りを愛する人だからこそ出来る行為ですよ、ええ♪
釣り禁止なるんは最悪なんで、ほんまゴミ捨てるのやめて欲しいですわ。
改造バイクいじってる連中か~それも難儀ですね!(>_<)
確かに怖いか怖くないかでも変わってきますね。
逆ギレされたり後で嫌がらせされたりする恐れもあるし、自分の身や家族、暮らしを守らないと駄目ですから注意できなくても当然ですが、警察は警察で点数稼ぎばかりで頼りないですしね(^_^;)
あっ、これ釣りブログやったね?(^^ゞ
まっちゃんさん、こんにちは!
褒めすぎと言うか、なんか告白みたいですやん(*´∀`*)ポッ
ふつつか者ですが宜しくお願いします♪(* ̄∇ ̄)ノ←チャウカ?
いやいや~場を和ませてくれたのはスズキのお陰!
あのタイミングで釣れてくれたスズキに感謝です☆
本格派のまっちゃんのキャストなら絶対釣れてますよ!
逆に注意したとしても、まっちゃんなら相手も言うこと聞いてくれて場が和むでしょうね!
優しくて、朗らかで、柔軟で頭が良いまっちゃんですから~(^ω^)
…って俺も告白みたいになってしもたやん(*´∀`*)ポッ
褒めすぎと言うか、なんか告白みたいですやん(*´∀`*)ポッ
ふつつか者ですが宜しくお願いします♪(* ̄∇ ̄)ノ←チャウカ?
いやいや~場を和ませてくれたのはスズキのお陰!
あのタイミングで釣れてくれたスズキに感謝です☆
本格派のまっちゃんのキャストなら絶対釣れてますよ!
逆に注意したとしても、まっちゃんなら相手も言うこと聞いてくれて場が和むでしょうね!
優しくて、朗らかで、柔軟で頭が良いまっちゃんですから~(^ω^)
…って俺も告白みたいになってしもたやん(*´∀`*)ポッ