初夏のヒラスズキを満喫!
Jun 12 , 2019
土師くんと酒を飲みながらヒラスズキ談義。

さらには人生談義、◯◯談義まで?(笑)
いいお店、いいお酒!!

土師くん、楽しい時間をありがとう!!
それから2週間ほど地元でくすぶってましたが、先日ようやく釣行のタイミングが合いました。
仕事だった土曜日が波のピークで、日曜日は何とか朝まで波が残ってくれて、滑り込みセーフでした!
朝一はハマチ、メジロに遭遇。
連続で当たってきます。
どうもハマチ、メジロ祭りになりそうな雰囲気だったので、沖からルアーを引っ張ってくるのをやめ、より磯際のサラシをショートキャストでタイトに攻めて…
足元でルアーを5秒ほど止めてドンッ!
そんなヒラスズキが、やっぱり好き☆
その後はヒラスズキからの反応がないので、キープしたハマチ、メジロ合計4本をクーラーボックスに冷やす為、一旦車へ戻ります。
魚を持って20分の磯歩き…
キツイけど気持ちイイ~(笑)←変態か?
そしてまた磯を戻りますが、今度はもう少し入り組んだ磯に移動して仕切り直し。
身切れでバラシは、結構ええサイズのヒラ!
背鰭を立てて突進、水面炸裂するヒラ!
打ち込むポイントが遠く狭く、食わせるのに苦労したヒラ!
ルアーをゆらゆら沈めて、巻き始めると同時に食ってきたヒラ!
ルアーを8秒ほど止めて水面炸裂するヒラ!
今回はヒラスズキのショートバイトや見切りをどう対処していくかが課題でした。
活性の高いこの時期、ショートバイトなら手に伝わるので分かりますが、実際に水中ではかなり見切られてると想定してやっています。
前回の悔しさを考えると、今回はそこそこバイトを拾えて、まずまずの釣果だったのではないかと自己満足していますが…
やっぱりまだまだ上達したいと思うのが釣り人の素直な欲求…と言うよりは、ここまで来るとむしろ「強欲」ですよね!(苦笑)
それにしても、この時期はウェットスタイルが気持ちイイ!
濡れずに釣るのがカッコイイという人もいれば、僕等みたいに濡れて釣るのが好きな人もいます。
スリットを泳いで渡ったり、タイドプールで釣れた魚と戯れたり、時にはプカ~っと大の字に浮かんで空を仰いでみたり(笑)
全身で自然を感じながら楽しめて、装備的にも安全なのがウェットスタイルの良い所だと思いますね。
結局、ヒラスズキの釣果は合計6本。
うち4本をタグ&リリースして、2本をキープ。
今回は初夏のヒラスズキを十分満喫。
フィールドに感謝の気持ちを伝えて、磯を後にしました☆
【TACKLE DATE】
ROD : FCLLABO UC11 2S
REEL : DAIWA 12キャタリナ3500
LINE : PE2号 + FC40LB
LURE : HRTM90、SPP75、SPPslim65、トゥルーラウンド94F、シートプス90(WOOD)
コメント
たけちゃん、おひさしぶり~
yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しました。
ちなみに。。
私は、磯も、川も、渓流もウェットスタイルです~(笑) (*^^)v
yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しました。
ちなみに。。
私は、磯も、川も、渓流もウェットスタイルです~(笑) (*^^)v
Nさん、お久しぶりです!
Nさんのアメブロの方は既にブックマーク済みですよ~(^^)v
リンクの方はまた変更しときますね♪
この時期のウェットスタイルはいいんですが、寒い時期は苦手です(^_^;)
僕は川鱸ではウェーダーなどのドライスタイルにしてますわ(^-^)
Nさんのアメブロの方は既にブックマーク済みですよ~(^^)v
リンクの方はまた変更しときますね♪
この時期のウェットスタイルはいいんですが、寒い時期は苦手です(^_^;)
僕は川鱸ではウェーダーなどのドライスタイルにしてますわ(^-^)
お疲れ様です!いや~さすがの釣果ですね。
羨ましいいです。増々磯ヒラに行きたくなりました。
羨ましいいです。増々磯ヒラに行きたくなりました。
ジャンキー!さん、こんにちは!
ありがとうございます(^-^)
反応するヒラスズキが居てくれてこその釣果です。
居なければ修業ですね(^_^;)
ますます磯ヒラに行きたい気持ち、是非晴らして下さい\(^o^)/
ありがとうございます(^-^)
反応するヒラスズキが居てくれてこその釣果です。
居なければ修業ですね(^_^;)
ますます磯ヒラに行きたい気持ち、是非晴らして下さい\(^o^)/
こんばんは。
いや~さすがはたけまん引き出し多いっすねΣ(゚Д゚)
ほな、ぼくはこの夏いつものT海パンスタイルでいきますわ
(うそ)
いや~さすがはたけまん引き出し多いっすねΣ(゚Д゚)
ほな、ぼくはこの夏いつものT海パンスタイルでいきますわ
(うそ)
ひろーかさん、おはようございます!
いや~魚が居てくれてこそですよ!
居なければ色々試しても空振りですもんね(^^ゞ
おおっ!この夏もいつものT海パンっすね!
Tバック?それともTフロント??(゜ロ゜;
ほな僕もいつもの網タイツでいきますわ!!(これもウソ)
いや~魚が居てくれてこそですよ!
居なければ色々試しても空振りですもんね(^^ゞ
おおっ!この夏もいつものT海パンっすね!
Tバック?それともTフロント??(゜ロ゜;
ほな僕もいつもの網タイツでいきますわ!!(これもウソ)
日曜日ということは6月9日の釣行ですかね?僕は6月8日に南紀に行きましたが、激荒れでした(TT)予報に反しウネリ、風共に止まずでしたね!それが原因かはさて置きノーバイトノーフィッシュに終わったので、たけまんさんの釣果にはとってもジェラシーです(笑)腕と経験と知識の差ですね(-_-)ちなみに僕もゴリゴリのウェットスタイルで無駄に泳ぎます♪
第七さん、こんにちは!
ジェラシーは可愛い女の子からされたいです(笑)
そうです、釣行日は6月9日でしたね。
前日は激荒れでしたか!(>_<)
早朝は少しウネリが残ってましたが、納竿した9時頃には落ちてましたね。
釣果はたまたまキビナゴが入っていたお陰ですわ(^^ゞ
ちなみに僕は出来ればあまり泳ぎたくない派です(^_^;)
距離が短ければいいんですが、10メートルあるとビビります(((・・;)
ジェラシーは可愛い女の子からされたいです(笑)
そうです、釣行日は6月9日でしたね。
前日は激荒れでしたか!(>_<)
早朝は少しウネリが残ってましたが、納竿した9時頃には落ちてましたね。
釣果はたまたまキビナゴが入っていたお陰ですわ(^^ゞ
ちなみに僕は出来ればあまり泳ぎたくない派です(^_^;)
距離が短ければいいんですが、10メートルあるとビビります(((・・;)