酒は五橋、肴はヒラスズキ!
今回は山口の銘酒「五橋」を蔵元から事前に購入していたので、酒の準備は万端。
あとは旨い肴・ヒラスズキを釣って料理すべく、珍しく自宅で包丁を研いでから南紀へ出発。
そんな時に限って釣れへんかったりするねんけどね…(汗)
釣れてもた!!
早よ帰って魚捌いて晩酌の準備や!
でもまだまだヒラスズキ釣りを続けていたい!
結局、自分の釣りが納得できた昼頃に納竿とし、帰路につきました。
2時間半で自宅に戻って魚を捌いて、タックルやウェットスーツ、クーラーボックスを洗ってシャワーを浴びたら、もう晩酌の時間。
旨い肴に、旨い酒!
酒は五橋、肴はヒラスズキ!
土師くん、旨い酒を教えてくれてありがとう!
ちなみにヒラスズキ料理は刺身と昆布締め、皮の湯引き、粗炊きなどで頂きました。
ヒラスズキ丼も旨し!!
【TACKLE】
ROD : FCLLABO UC11 2S
REEL : DAIWA 18カルディアLT5000D‐CXH
LINE : PE2号 + FC35LB
LURE : トゥルーラウンド115F
コメント
おはようございます!
その包丁とウデがあったら割烹たけまん開店できるのちゃいますの~?
酒、最近いろいろ飲んでますねえ、しかもええやつばっかりΣ(・ω・ノ)ノ!
ぼくもいろいろ飲んで今は辛口の菊正宗に落ち着いたカンジかな、
やっぱり俺は~♪(^_^;)
その包丁とウデがあったら割烹たけまん開店できるのちゃいますの~?
酒、最近いろいろ飲んでますねえ、しかもええやつばっかりΣ(・ω・ノ)ノ!
ぼくもいろいろ飲んで今は辛口の菊正宗に落ち着いたカンジかな、
やっぱり俺は~♪(^_^;)
ひろーかさん、こんばんは!
「割烹 たけまん」ええ名前ですね~(^∀^)
でも腕は全然やし、お店は妄想までにしときます(^_^;)
実際、魚捌いて刺身や昆布締めくらいまでは自分でやるけど、それ以外はオカンに任せて、自分は釣り道具洗ったりしてますねん(^^ゞ
日本酒は休日にええ魚がある時だけで、普段は安いチューハイばっかり飲んでますわ(;´∀`)
やっぱり俺は~菊正宗~♪今度飲んでみます(^-^)
「割烹 たけまん」ええ名前ですね~(^∀^)
でも腕は全然やし、お店は妄想までにしときます(^_^;)
実際、魚捌いて刺身や昆布締めくらいまでは自分でやるけど、それ以外はオカンに任せて、自分は釣り道具洗ったりしてますねん(^^ゞ
日本酒は休日にええ魚がある時だけで、普段は安いチューハイばっかり飲んでますわ(;´∀`)
やっぱり俺は~菊正宗~♪今度飲んでみます(^-^)