淡路島ワインドdeタチウオ
今回は、3年ぶりにお会いする中村さんのお誘いを受け、淡路島で半夜のタチウオ狙いに行ってきました。淡路島で釣りをするのも10数年ぶり。しかも今回は初めての場所で、初めてのタチウオ・ワインドです。いつもと違って、とても新鮮ですね!


マナティーをセットし、夕マズメからスタート。

小さいですが、まずは1匹。

暗くなってからポツポツと反応が出だし、餌釣りよりもワインドに反応を見せていましたね。


干潮前後くらいから全くアタリが無くなったので、

中村さんと、私。
ワインド、面白いっすよ~!タチウオの引きや、噛むバイトは独特やしね~!

これから秋が深まるにつれて、タチウオもサイズが良くなっていくだろうし、食べても美味しいので楽しみですねっ!

次は、指4本サイズ狙います!!

ありがとうございました!

「ポチッ


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


コメント
えぇ~次回は水深や潮の速さ等も考慮した上でタックルを少しいじります(^_^;)
3/8ozJHにカルティバorがまフックのシャンクはやや細めでもゲイプのしっかりした奴で吸い込めばそのままぶっ刺さる様な仕様にしようかな(^_^;)
その頃にはこんな小細工しなくてもいいかもですが(タッチ~がデカくなってるんで(-_-;)
それと無難にPEにしときます(^_^;)
3/8ozJHにカルティバorがまフックのシャンクはやや細めでもゲイプのしっかりした奴で吸い込めばそのままぶっ刺さる様な仕様にしようかな(^_^;)
その頃にはこんな小細工しなくてもいいかもですが(タッチ~がデカくなってるんで(-_-;)
それと無難にPEにしときます(^_^;)
>さすらいのナイロン男さん
おはようございます。先日はお疲れ様でした♪
あらっ?
もう『さすらいのナイロン男』やめるんですか?(^∀^)
そうですね~この間のタチウオのサイズなら、あのフックはちょっと太軸でしたね~(^_^;)
でも、僕等の狙いは大物でしたからね!
タチウオワインド専用の細軸のしっかりしたフックがあればいいんでしょうけど、そんなんあるんかな?
なるべく全てのバイトを捕りたいですからね~(^-^)
おはようございます。先日はお疲れ様でした♪
あらっ?
もう『さすらいのナイロン男』やめるんですか?(^∀^)
そうですね~この間のタチウオのサイズなら、あのフックはちょっと太軸でしたね~(^_^;)
でも、僕等の狙いは大物でしたからね!
タチウオワインド専用の細軸のしっかりしたフックがあればいいんでしょうけど、そんなんあるんかな?
なるべく全てのバイトを捕りたいですからね~(^-^)
お疲れ様です!
太刀魚もいいですね~^^
1度だけ行きましたが
今年はまだ釣ってません!
しかし、ワインドは疲れますよね!
太刀魚もいいですね~^^
1度だけ行きましたが
今年はまだ釣ってません!
しかし、ワインドは疲れますよね!
>kuromuさん
お疲れです♪
太刀魚もいいでしょう?(^-^)
何せ刺身&塩焼きが頭に浮かぶのでね…どうしても釣りたくなります(^_^;)
僕は今回、シーバス用10フィートでショアジギングのように脇に挟んでショートピッチのジャークを多用したので、疲れませんでしたよ♪
逆にショートロッドでエギンクのように手首を使ってジャークすると疲れるかも知れませんね(^_^)
しかし、秋は特に狙いたい魚がたくさんあるし、体が幾つあっても足りないくらいですね!(^。^;)
お疲れです♪
太刀魚もいいでしょう?(^-^)
何せ刺身&塩焼きが頭に浮かぶのでね…どうしても釣りたくなります(^_^;)
僕は今回、シーバス用10フィートでショアジギングのように脇に挟んでショートピッチのジャークを多用したので、疲れませんでしたよ♪
逆にショートロッドでエギンクのように手首を使ってジャークすると疲れるかも知れませんね(^_^)
しかし、秋は特に狙いたい魚がたくさんあるし、体が幾つあっても足りないくらいですね!(^。^;)