ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たけまん釣行記

親父の故郷の風景

Sep 4 , 2010

humanity(2)



親父の故郷(宮城県・岩出山町)の風景。

親父の故郷の風景

昨年9月、親父の所縁の地を巡る旅にて撮った一枚。カメラ



空は高く、緑は鮮やかだった。

聴こえるものは、風にそよぐ稲穂の音だけ。

30年前、この奥を歩いて行くと、バケツ何杯ものフナを釣った池があったが、今もあるのだろうか・・・。



今度、訪れる際は、必ず釣竿を持って行こう。
ニコッ









ありがとうございました!晴れ
「ポチッピンクの星」とお願いしますっ!男の子ニコニコ
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
       にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー釣りの世界



このブログの人気記事
県境越えてヒラスズキ!
県境越えてヒラスズキ!

泉南スズキの近況
泉南スズキの近況

人生お一人様一回限り。
人生お一人様一回限り。

スズキの残り香
スズキの残り香

釣り場減少の危機
釣り場減少の危機

同じカテゴリー(humanity)の記事画像
君よ、無駄を恐れるな。
釣り百景 #481
敬意と感謝を
早川知芳  写真展  「静かの海 / Mare Tranquillitatis」が東京で開催されます!
チャーマス・イズム
惑星の瞳
同じカテゴリー(humanity)の記事
 君よ、無駄を恐れるな。 (2024-07-18 22:12)
 釣り百景 #481 (2023-03-25 00:23)
 敬意と感謝を (2023-02-02 12:24)
 早川知芳 写真展 「静かの海 / Mare Tranquillitatis」が東京で開催されます! (2022-11-09 22:53)
 チャーマス・イズム (2022-04-04 21:36)
 惑星の瞳 (2022-03-11 20:16)



コメント
お疲れ様です!

井上陽水の「少年時代」が聞こえてきそうな写真ですね!

釣りという趣味は父から息子へと受け継がれるバトンの

ようなものですね!

たいパパ
2010年09月04日 22:26
>たいパパさん

ありがとうございます。

>釣りという趣味は父から息子へと受け継がれるバトンのようなものですね!

是非、バトンを渡してあげて下さい!(まだ早いか…汗)
息子にとっては間違いなく良い経験、良い思い出になりますからね~。(^-^)
たけまん
2010年09月06日 03:08

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
親父の故郷の風景
    コメント(2)