慣らし釣行
【2023年11月初旬】
しばらくはカマスやタチウオばかり狙っていて3ヶ月ほどヒラスズキ釣りから遠ざかってたので、久しぶりの磯歩きは新鮮でしたね。
今回は来る11月下旬の九州遠征に向けて身体や感覚を慣らしておくことが一番の目的でしたが、やはり景気づけに釣果は欲しいところ。
午前中は釣果を得るのに苦しみましたが、お昼に何とか良型をキャッチ出来て一安心。
30m沖の真正面の磯にいったんヒラスズキが乗ってリーダーが絡んでしまい、剝がすのにかなり苦労しました…(汗)

やっぱりJD-P77Sは頼りになる!
ヘッドの形状によるアクションの効果が秀逸です★


この頃はまだまだ水温が高く、小型のヒラスズキのショートバイトも多発、メッキやアカカマスにも遊ばれました。



夕方〜夜はアカカマス狙いで漁港をランガンするも不発。
このまま帰ったら深夜になるので、「どうせなら明日の朝イチだけヒラスズキ釣りして帰ろう!」と居残り車中泊決定。
まぁ…ただ単に早く晩酌

【使用タックル】
ロッド:FCLLABO UC11 2S
リール:ダイワ 19セルテートLT5000D
ライン:PE2号 + テーパーリーダー7号-18号
ルアー:JD-P77S、〆バイブ55
コメント
お久しぶり!お元気そうで何よりです。
私は、豆アジやセイゴに遊んでもらってます。
今年もよろしく~(^^♪
私は、豆アジやセイゴに遊んでもらってます。
今年もよろしく~(^^♪
Nさん、お久しぶりです!
ブログ見てますよ!
アジングは私もそのうち入り込みそうな気がします。
美味しく食べたい気持ちが先ですが♪
今年も宜しくお願いします!
ブログ見てますよ!
アジングは私もそのうち入り込みそうな気がします。
美味しく食べたい気持ちが先ですが♪
今年も宜しくお願いします!