この夏の近況
前々回の記事のチヌポッパー&磯ヒラスズキ以降は、こんな感じで夏を過ごしてました。
まずは日本海オフショア釣行。

ボートオーナーのT川さんがタイラバでアコウを。

僕はジギングでアコウを釣らせて頂きました。

40オーバーのアコウ、食味も最高でしたね☆
次に久しぶりのタナゴ釣り。
カネヒラも色付いてきて綺麗でしたよ☆


…釣りネタは以上です!(苦笑)
ここからは釣りネタがありませんので、興味のない方はスルーですよ、スルー!(笑)
万博公園・ひまわり畑。



エキスポシティの大観覧車。


フードコートではビッグなハワイアンバーガーを。

中之島公会堂では吉本新喜劇や漫才を。

吉本からの串カツ&ビール、やっぱり最高ですね!(笑)

姫:「ソースは2度漬け禁止やね!」

姫:「ぷはぁ~!!」

KIRIN一番搾りガーデンでも…

姫:「ぷはぁ~!!」

この夏は映画も3作観ました。



そしてこの夏を熱くさせてくれたのは、やっぱり高校球児達でした!

大会6日目を観戦。

秀岳館に恩師と後輩達、聖光学院にも後輩がいます。
「4試合全部観るで!」と、姫も夏の甲子園をどっぷりと堪能。

姫は時々、選手達のプレーに感動して鳥肌を立ててましたよ~(笑)
祝勝会は、またもや串カツ!(笑)

この時、ふとメールを確認すると、なんと自作マンさんも夕方に甲子園に来られていたとのことで、お会いできずにガックシ!!
決勝戦も観に行きましたよ!

実は秀岳館が決勝に勝ち上がることを願ってチケットを取ったんですが、春のセンバツに続いて惜しくも準決勝で負けてしまったんですよね~残念!
心ない誹謗中傷もありましたが、キャプテン九鬼くんを中心によく頑張りましたし、スピード&パワーに優れた素晴らしいチームでしたね。
誰が何と言おうと、僕は君達を誇りに思うよ!

秀岳館は負けてしまったけれども、この決勝の舞台まで勝ち上がって来た素晴らしい選手達の勇姿をこの目で見届けたいという想いは、僕も姫も同じでした。
僕的には横浜・松坂大輔が京都成章をノーヒットノーランで下して以来の決勝戦ですね。
テレビ付きのペア席で観戦。


球児達の熱戦が繰り広げられ…

作新学院が見事に優勝し、歓喜の輪!

それをベンチ前で静かに見届ける北海のキャプテン背番号1の大西くんの背中が印象的でしたね。
今大会は恩師や後輩達が出場したのもあって甲子園へ足を運びましたが、球児達の溌剌としたひたむきなプレーを目の当たりにし、改めて高校野球の素晴らしさに心を打たれた大会でもありました。
優勝した作新学院も素晴らしかったですが、北海の繋ぐ攻撃、堅い守り、そして礼節に感動された高校野球ファンも多かったと思いますね。
以上、こんな感じで夏を過ごしてました!
いや~釣りに行ってる暇なんてなかったですわ!
…な~んて言ったら、釣りブロガー失格ですかね?(笑)
ブログタイトル変えようかしら…?(苦笑)
コメント
たけちゃん、おはようさん!
まあ、元気であれば、釣りはいつでも行けます。
でも、デートは、相手がいなければ行けません。
たけまん&姫の恋行記。。to be continued...と云うことで。。(*^^)v
まあ、元気であれば、釣りはいつでも行けます。
でも、デートは、相手がいなければ行けません。
たけまん&姫の恋行記。。to be continued...と云うことで。。(*^^)v
あ、あれ・・・
夏も終わりなのに・・・
なんでこんなアツいんだろう(笑)
夏も終わりなのに・・・
なんでこんなアツいんだろう(笑)
ごちそうさまでした( ´ 8 ` )♪
Nさん、こんばんは!
いいブログタイトルですね~!(* ̄∇ ̄*)
しかし、ほんまNさんのおっしゃる通りで相手があってこそですからね☆
清姫………じゃなくて(^^ゞ
姫は僕の趣味を理解してくれているので感謝しています(^-^)
いいブログタイトルですね~!(* ̄∇ ̄*)
しかし、ほんまNさんのおっしゃる通りで相手があってこそですからね☆
清姫………じゃなくて(^^ゞ
姫は僕の趣味を理解してくれているので感謝しています(^-^)
釣れまへんさん、こんばんは!
このアツさ、しばらく続くかもです(゜▽゜)
熱中症に注意!
…って、それはオレか?(* ̄∇ ̄*)
このアツさ、しばらく続くかもです(゜▽゜)
熱中症に注意!
…って、それはオレか?(* ̄∇ ̄*)
ひろさん、こんばんは!
次はひろさんの番ですよ♪(^∀^)
期待しときます!(* ̄∇ ̄)ノ
次はひろさんの番ですよ♪(^∀^)
期待しときます!(* ̄∇ ̄)ノ
こんばんは。
秀岳館-常葉菊川の試合は一塁ベンチよりのネット裏やったので、
けっこう席近かったんですね!
秀岳館が優勝すると予想してたんやけど、北海も近所の球場に合宿に来る
チームでこの子らほんま礼儀正しいんですよ◎
どっちも応援してましたよ~
姫の♡マークが段々小さくなってきたのでちょっとドキドキ・・笑
ペア席もええですねえ僕も次はそこにしますわ・・・相手いてへんがな(-_-;)
秀岳館-常葉菊川の試合は一塁ベンチよりのネット裏やったので、
けっこう席近かったんですね!
秀岳館が優勝すると予想してたんやけど、北海も近所の球場に合宿に来る
チームでこの子らほんま礼儀正しいんですよ◎
どっちも応援してましたよ~
姫の♡マークが段々小さくなってきたのでちょっとドキドキ・・笑
ペア席もええですねえ僕も次はそこにしますわ・・・相手いてへんがな(-_-;)
自作マンさん、こんにちは!
一塁ベンチ寄りのネット裏ということは…僕らがいた席のちょうど真下ですや~ん!(;゜0゜)
僕らは25段目くらいの銀傘下にいてました(´∇`)
北海が校歌を歌い終わった後、キャプテン大西くんが相手チームに向かって一礼する姿には感動しました☆
やっぱり高校野球はいいですね!姫もすっかり高校野球ファンになってます♪
姫の♡マーク、もうええんちゃう?って思うんですが許可がまだ下りませんねん(^o^;)
是非とも甲子園のペア席、あの娘と行ってみて下さい!←どの娘のことや?( ̄∇ ̄)
一塁ベンチ寄りのネット裏ということは…僕らがいた席のちょうど真下ですや~ん!(;゜0゜)
僕らは25段目くらいの銀傘下にいてました(´∇`)
北海が校歌を歌い終わった後、キャプテン大西くんが相手チームに向かって一礼する姿には感動しました☆
やっぱり高校野球はいいですね!姫もすっかり高校野球ファンになってます♪
姫の♡マーク、もうええんちゃう?って思うんですが許可がまだ下りませんねん(^o^;)
是非とも甲子園のペア席、あの娘と行ってみて下さい!←どの娘のことや?( ̄∇ ̄)
恩師や後輩が甲子園に出る…
そういった特別な感情、目線で甲子園を見るとまた一段と楽しいんですよね〜(°_°)
羨ましい。
僕には岐阜の県岐商がそれになります。
今年の甲子園は出ていませんが、それでもすごく楽しい甲子園でした!
そういった特別な感情、目線で甲子園を見るとまた一段と楽しいんですよね〜(°_°)
羨ましい。
僕には岐阜の県岐商がそれになります。
今年の甲子園は出ていませんが、それでもすごく楽しい甲子園でした!
こんばんは!
僕もアコウジギング行くはずだったのですが台風のうねりで中止・・・
良型、羨ましいです^^
今年の夏も暑かったですが、それ以上にアツい記事で羨ましい限りです(笑)
僕もアコウジギング行くはずだったのですが台風のうねりで中止・・・
良型、羨ましいです^^
今年の夏も暑かったですが、それ以上にアツい記事で羨ましい限りです(笑)
第七さん、こんばんは!
おぉっ!名門・県岐商ですか!(;゜0゜)
昨年は好投手・高橋純平くんが注目でしたね!
実は県岐商は僕が高校進学の時に悩んだ学校でもあります。
恩師の秀岳館・鍛治舍監督は県岐商OBなんですよね。
高校野球はいいですよね!
来年もまた観に行こうと思います♪
おぉっ!名門・県岐商ですか!(;゜0゜)
昨年は好投手・高橋純平くんが注目でしたね!
実は県岐商は僕が高校進学の時に悩んだ学校でもあります。
恩師の秀岳館・鍛治舍監督は県岐商OBなんですよね。
高校野球はいいですよね!
来年もまた観に行こうと思います♪
じゅにさん、こんばんは!
実は何気に初アコウだったのですが、思ったよりもよく引くし、楽しかったです☆
料理も刺身や酒蒸しなどにしましたが、美味しかったですね~♪
いえいえ~ほんま釣りネタがなくてスミマセン(^_^;)
この間はビール飲みながら、「ええ旅、ええ釣りしてるな~☆」って、じゅにさんのブログ読んでました~(*⌒―⌒*)
実は何気に初アコウだったのですが、思ったよりもよく引くし、楽しかったです☆
料理も刺身や酒蒸しなどにしましたが、美味しかったですね~♪
いえいえ~ほんま釣りネタがなくてスミマセン(^_^;)
この間はビール飲みながら、「ええ旅、ええ釣りしてるな~☆」って、じゅにさんのブログ読んでました~(*⌒―⌒*)
たけまんさん、こんばんは。
高校野球が始まって、録貯してた、「ダイヤのA」を今も見てます。
私の高校野球はまだ終わってません。「青道頑張れ~」
そこは、「勝二ィ-をハゲまそう会」で入ろとおもて、横のすし屋に入って、
勝二ィ-が店員に白いズボンに醤油かけられたところかも? (゚o゚;
「結婚か?魚か?」でええんちゃいます?
いやいや、アカンアカン比べたら。(汗)
上手に両立しちゃって、ください。((^┰^))ゞ
高校野球が始まって、録貯してた、「ダイヤのA」を今も見てます。
私の高校野球はまだ終わってません。「青道頑張れ~」
そこは、「勝二ィ-をハゲまそう会」で入ろとおもて、横のすし屋に入って、
勝二ィ-が店員に白いズボンに醤油かけられたところかも? (゚o゚;
「結婚か?魚か?」でええんちゃいます?
いやいや、アカンアカン比べたら。(汗)
上手に両立しちゃって、ください。((^┰^))ゞ
おひさしぶりです✨
嫁ネタもええすが、そろそろ磯ヒラスズキの足音が…
嫁ネタもええすが、そろそろ磯ヒラスズキの足音が…
トゥアケスゥイ~さん、こんばんは!
野球マンガはドカベン、キャプテン、タッチ以降は見てないんですよ~(^-^;
ダイヤのA、宣伝では知ってたので一度見てみますね♪
横が寿司屋やったか覚えてないっすけど、あの「勝にぃをハゲまそう会」での出来事っすね!
お洒落な白パンに醤油掛けられたって最悪ですやん!(^o^;)
上手に両立って難しいっすよね~(^_^;)
一度トゥアケにぃにもアドバイス頂きたい思てます(* ̄∇ ̄)ノ
野球マンガはドカベン、キャプテン、タッチ以降は見てないんですよ~(^-^;
ダイヤのA、宣伝では知ってたので一度見てみますね♪
横が寿司屋やったか覚えてないっすけど、あの「勝にぃをハゲまそう会」での出来事っすね!
お洒落な白パンに醤油掛けられたって最悪ですやん!(^o^;)
上手に両立って難しいっすよね~(^_^;)
一度トゥアケにぃにもアドバイス頂きたい思てます(* ̄∇ ̄)ノ
Sさん、ご無沙汰してます!
姫ネタしかなくてスミマセ~ン(^^ゞ
ヒラスズキ、もちろんシーズンには繰り出しますよ~!(〃^ー^〃)
姫ネタしかなくてスミマセ~ン(^^ゞ
ヒラスズキ、もちろんシーズンには繰り出しますよ~!(〃^ー^〃)
こんばんは。
タイや画像!!!拡大して見ました!!!BSのデューラーのホワイトレター!!!確認出来ました!!!!!!!!
本当にご連絡ありがとうございます!!!!
ヤフーブログに色々…ダラダラ書いちゃいました♪
出来ればヤフーブログに画像を♪
我が家♪車は家族の一員で、あだ名を付けているんです♪このデリカD5は“でりかっち君”と呼んでいました♪
因みに今の相棒CX-3は、ネコ科の動物が、まさに今!獲物を捕らえる表情をイメージしてデザインされたとかで“ニャー助”と呼んでいます♪
海に山に雪山に等々、本当に頼もしい相棒でした!!!
タイや画像!!!拡大して見ました!!!BSのデューラーのホワイトレター!!!確認出来ました!!!!!!!!
本当にご連絡ありがとうございます!!!!
ヤフーブログに色々…ダラダラ書いちゃいました♪
出来ればヤフーブログに画像を♪
我が家♪車は家族の一員で、あだ名を付けているんです♪このデリカD5は“でりかっち君”と呼んでいました♪
因みに今の相棒CX-3は、ネコ科の動物が、まさに今!獲物を捕らえる表情をイメージしてデザインされたとかで“ニャー助”と呼んでいます♪
海に山に雪山に等々、本当に頼もしい相棒でした!!!
tomoさん、こんにちは!
デューラーの写真、見て頂けましたか!(^∀^)
実は先月タイヤ交換したのですが、継続してデューラー(AT694は生産中止なので新しいAT001です)のホワイトレター履いてますよ!
本当に伝えたくて伝えたくて仕方がなかったんですよ~!
中古車購入で前のオーナーさんを知ることって普通はないですから、tomoさんのブログで知った時はビックリでした!
tomoさんの記事を読み続けていくと、初年度登録、オーディオ、タイヤ、右後ろの塗装の溶け具合、左ドアミラー下の透明部分の割れなどの特徴…僕が関東マツダで購入したこと、tomoさんの乗り換え時期と僕の購入時期、今のtomoさんがマツダ車に乗られてること…一つ一つ合致していく度に感動の連続でしたよ~(T▽T)
オイル交換などのメンテナンスもちゃんとされてたことや、tomoさんが大切に乗られていたこと…普通は知ることの出来ない相棒の歴史を知ることが出来て本当に嬉しかったです☆
「デリカっち君」、本当にいい車ですよね!
僕等はジェイドグリーンなので「ジェイド」と読んでます♪本当に頼もしい相棒です!
せっかくなので今後、何らかの形で画像をお見せ出来ればいいなと考えています!
これからもヨロシクお願いします!\(^o^)/
デューラーの写真、見て頂けましたか!(^∀^)
実は先月タイヤ交換したのですが、継続してデューラー(AT694は生産中止なので新しいAT001です)のホワイトレター履いてますよ!
本当に伝えたくて伝えたくて仕方がなかったんですよ~!
中古車購入で前のオーナーさんを知ることって普通はないですから、tomoさんのブログで知った時はビックリでした!
tomoさんの記事を読み続けていくと、初年度登録、オーディオ、タイヤ、右後ろの塗装の溶け具合、左ドアミラー下の透明部分の割れなどの特徴…僕が関東マツダで購入したこと、tomoさんの乗り換え時期と僕の購入時期、今のtomoさんがマツダ車に乗られてること…一つ一つ合致していく度に感動の連続でしたよ~(T▽T)
オイル交換などのメンテナンスもちゃんとされてたことや、tomoさんが大切に乗られていたこと…普通は知ることの出来ない相棒の歴史を知ることが出来て本当に嬉しかったです☆
「デリカっち君」、本当にいい車ですよね!
僕等はジェイドグリーンなので「ジェイド」と読んでます♪本当に頼もしい相棒です!
せっかくなので今後、何らかの形で画像をお見せ出来ればいいなと考えています!
これからもヨロシクお願いします!\(^o^)/