岡山タナゴ遠征
4月某日。
仕事帰りの釣りガールと待ち合わせ。

GWのタナゴ釣りに向けての打ち合わせです。
せっかくのGWなので少し遠出をしてみようかと、淡水魚の聖地でもある「岡山」と「岐阜」が候補に挙がりました。
しかし、どちらが良いのか決められず、二人で悩んでいると…
「迷った時は、あみだくじ!」 by 釣りガール

「岡山」に決定~!(笑)

久しぶりに訪れた創業100年以上の老舗・米源で買い物をして準備も万端!

◇ ◇ ◇ ◇
5月3日(日)
夜明け前に大阪を出発。
渋滞もなくスムーズに岡山に到着しました。
さぁ、きびだんこを食べて頑張るぞ!!

…って、いきなり寝てますやん(苦笑)

最近、仕事が忙しくて疲れてたし、今朝は早く起きて弁当も作ってくれたしね。
…もう少し寝かせてあげましょう

その間、エリアの特徴を把握する為に車で色々回ったり、竿を持たずにポイントの様子を見に行ってみたり。
何せ初めての岡山でのタナゴ釣り、分からないことだらけです。
しかも、この日は田植えの影響で泥濁りのエリアが多く、ポイントの様子を把握し辛い状況でした。
しばらくすると、眠りから覚めた釣りガールが遠くで何やら…?

両手でピースをしながら大きく手を振ってますや~ん???

面白い娘ですわ~(笑)
ようやく竿を出した頃には、残念ながら雨がシトシトと…

なかなか魚が釣れず、あっという間に夕方になってしまいました。
最後に山間の中流域まで北上し、ここで賭けてみることに。
川の様子を伺うと、水草の周辺にタナゴらしき魚影が見える。
それと何処とな~くオヤニラミも棲息していそうな雰囲気。
早速、釣りガールに竿を出してもらいました。

しか~し…
ブルーギルの子供ばかりが邪魔をして釣れません!(汗)

少しだけ下流へ歩いて移動。
怪しげなスポットを釣りガールに狙ってもらうと、黒い魚体が餌を見に来て、すぐに岩穴に引き返したっ!

…アブラボテ!?
しかし、その後はいっこうに出てくる気配がない。
釣りガールと交代をし、今度は僕がチャレンジ。
岩穴にゆっくりと、そしてダイレクトに餌を流し込んでみると…
…来たっ!
…釣れたっ!
…えっ!?
オヤニラミやん!!

憧れの天然オヤニラミやん!!
やったぜ~ぃ!!

嬉し~い!!
釣れてくれたこのオヤニラミが余りにも愛おしくなっちゃって…

我が家で飼育決定!(喜)
成長の様子は、また機会があればアップしたいなと思います。
この後、まもなく納竿としました。
しかし、初めての岡山…そう甘くはありませんでした。
タナゴが釣れなくて残念でしたが、雨の中、釣りガールもよく頑張ってくれましたよ!
それに最後の最後に憧れのオヤニラミが釣れ、二人の心を癒してくれて、まさに「幸せのオヤニラミ」でした!
岡山のタナゴは、またいつかチャレンジしてみたいと思います!
◇ ◇ ◇ ◇
5月6日(水)
「GW最終日は笑って終わろう!」と、なんばグランド花月へ。
ドリルすんのか~い!!(笑)

大笑いした後は、「わなか」でたこ焼き&ビール!!


たけまん : 「たこ焼き、もう一軒ハシゴしよっか?」
釣りガール : 「いいねぇ!でも、お好み焼きもええな~☆」
「迷った時は、あみだくじ」です!(笑)

ねっ❤

コメント
またまたこんばんは。
安心しましたよ ホッ
なんかわからへんけどオヤニラミおめでとうございます!
ていうか岡山までいっとったんですか!
岡山は倉敷とか女子がすきそうな所ありますからね~
確かお好み焼きは広島風でしたよね。
安心しましたよ ホッ
なんかわからへんけどオヤニラミおめでとうございます!
ていうか岡山までいっとったんですか!
岡山は倉敷とか女子がすきそうな所ありますからね~
確かお好み焼きは広島風でしたよね。
たけまんさんこんばんわ!
冒頭の写真!一瞬ドキッとしましたよ~。若かりしころちょくちょくお世話になったとあるお店紹介所でよくみたポーズだったもので(*≧∀≦*)
オヤニラミて珍しいんですね♪
彼女さんも完全に釣りにハマってますね~。というよりは、たけまんさんに…。
冒頭の写真!一瞬ドキッとしましたよ~。若かりしころちょくちょくお世話になったとあるお店紹介所でよくみたポーズだったもので(*≧∀≦*)
オヤニラミて珍しいんですね♪
彼女さんも完全に釣りにハマってますね~。というよりは、たけまんさんに…。
たけまんさんこんばんわ!
冒頭の写真!一瞬ドキッとしましたよ~。若かりしころちょくちょくお世話になったとあるお店紹介所でよくみたポーズだったもので(*≧∀≦*)
オヤニラミて珍しいんですね♪
彼女さんも完全に釣りにハマってますね~。というよりは、たけまんさんに…。
冒頭の写真!一瞬ドキッとしましたよ~。若かりしころちょくちょくお世話になったとあるお店紹介所でよくみたポーズだったもので(*≧∀≦*)
オヤニラミて珍しいんですね♪
彼女さんも完全に釣りにハマってますね~。というよりは、たけまんさんに…。
ごめんなさい。手違いで2かい投稿してしまいました。
すんましぇ~ん
すんましぇ~ん
おお!
感動の初対面おめでとうございます!
オヤニラミは飼っても本当に楽しいですよ~♪
可愛さの中に肉食魚の迫力が共存していて大好きです!
飼育日記も楽しみにしております ( *´艸`)
感動の初対面おめでとうございます!
オヤニラミは飼っても本当に楽しいですよ~♪
可愛さの中に肉食魚の迫力が共存していて大好きです!
飼育日記も楽しみにしております ( *´艸`)
たけちゃん、こんにちは!
釣りガールとオヤニラミと。。
ええ感じやね。。めでたし、めでたし!!(*^^)v
釣りガールとオヤニラミと。。
ええ感じやね。。めでたし、めでたし!!(*^^)v
自作マンさん、こんばんは!
ご心配ありがとうございます(^_^;)
まぁ~ボチボチといきますわぁ(^^ゞ
オヤニラミは多くの地域で絶滅危惧種に指定されている日本淡水魚です。
詳しくはまたアップしますが、とても貴重で愛らしい魚なんです。
岡山は確かにいい所たくさんありそうですが、今回は釣りメインでした(^-^)
釣りガール、なかなかの頑張り屋さんです♪
ご心配ありがとうございます(^_^;)
まぁ~ボチボチといきますわぁ(^^ゞ
オヤニラミは多くの地域で絶滅危惧種に指定されている日本淡水魚です。
詳しくはまたアップしますが、とても貴重で愛らしい魚なんです。
岡山は確かにいい所たくさんありそうですが、今回は釣りメインでした(^-^)
釣りガール、なかなかの頑張り屋さんです♪
Sさん、こんばんは!
うん、分かる分かる♪Sさんも好きね~(* ̄∇ ̄*)
ウチの会社の近所にもソッチ系のお店が多いですわ~ご案内できませんが(^_^;)
オヤニラミは貴重な魚なんですよ。
機会があれば、また詳しくアップしたいですね♪
いやいや~逆ですよ~逆!
僕が彼女にハマってるかも?ですわぁ(^^)v
手違い、全然オッケーでっせ~(^o^)/
うん、分かる分かる♪Sさんも好きね~(* ̄∇ ̄*)
ウチの会社の近所にもソッチ系のお店が多いですわ~ご案内できませんが(^_^;)
オヤニラミは貴重な魚なんですよ。
機会があれば、また詳しくアップしたいですね♪
いやいや~逆ですよ~逆!
僕が彼女にハマってるかも?ですわぁ(^^)v
手違い、全然オッケーでっせ~(^o^)/
釣れまへんさん、こんばんは!
ありがとうございま~す!\(^o^)/
実はこの夏にオヤニラミ本命で岡山に行く予定だったんですよ。
それが今回、予想外でたまたまでしたが、メチャ感動しました☆
釣ったのは今回が初めてですが、実は飼育は過去に経験があります。
3匹のオヤニラミを飼ってて、うち1匹は6年生きましたよ~!
「可愛さの中に肉食魚の迫力が共存」、おっしゃる通りですね!
スズキ亜目の魚だけあって、捕食シーンは迫力ありますし、とても勉強になりましたね!
それに相反する可愛さがたまりませんね!
あれほど愛敬がある日本淡水魚って、オヤニラミ以外にはいないと思っています(^-^)
いつかまた、釣れまへんさんとの「オヤニラミ&タナゴトーク」を楽しみにしときますね♪
ありがとうございま~す!\(^o^)/
実はこの夏にオヤニラミ本命で岡山に行く予定だったんですよ。
それが今回、予想外でたまたまでしたが、メチャ感動しました☆
釣ったのは今回が初めてですが、実は飼育は過去に経験があります。
3匹のオヤニラミを飼ってて、うち1匹は6年生きましたよ~!
「可愛さの中に肉食魚の迫力が共存」、おっしゃる通りですね!
スズキ亜目の魚だけあって、捕食シーンは迫力ありますし、とても勉強になりましたね!
それに相反する可愛さがたまりませんね!
あれほど愛敬がある日本淡水魚って、オヤニラミ以外にはいないと思っています(^-^)
いつかまた、釣れまへんさんとの「オヤニラミ&タナゴトーク」を楽しみにしときますね♪
Nさん、こんばんは!
なかなかええ感じでしょ?(^^)v
オヤニラミが釣れた時は、釣りガールも一緒になって喜んでくれました☆
それがまた嬉しかったですね~(T▽T)
もうしばらくは「のろけブログ」にお付き合い下さいませ~(^^ゞ
なかなかええ感じでしょ?(^^)v
オヤニラミが釣れた時は、釣りガールも一緒になって喜んでくれました☆
それがまた嬉しかったですね~(T▽T)
もうしばらくは「のろけブログ」にお付き合い下さいませ~(^^ゞ
こんばんは~
微笑ましい釣行記ですね!濃尾平野がパスになったのが
あみだくじだったとは(笑)
結婚18年目の私にはもう味わえないときめき小旅行(^^;)
羨ましい限りです。良縁となりますように。
オヤニラミおめでとうございます!
これまた何とも言えない光沢が綺麗ですね。
大切に育ててあげてください(#^^#)
微笑ましい釣行記ですね!濃尾平野がパスになったのが
あみだくじだったとは(笑)
結婚18年目の私にはもう味わえないときめき小旅行(^^;)
羨ましい限りです。良縁となりますように。
オヤニラミおめでとうございます!
これまた何とも言えない光沢が綺麗ですね。
大切に育ててあげてください(#^^#)
きちゆきさん、おはようございます!
そぉ~なんです。実はあみだくじたったんです!(^o^;)
でも次は濃尾平野に行ってみたいですね!
大垣あたりからゆっくりと釣り回ってみたいですわ。
ありがとうございます♪ボチボチと頑張ります!
きちゆきさんは結婚18年目、僕からしたら大先輩!またアドバイス下さいね♪(^-^)
オヤニラミは地域によっては採取禁止になってるほどの貴重な魚です。
今回釣れたオヤニラミは、釣りガール曰く「二人の愛の結晶」だそうです(^^ゞ←ノロケか?
そぉ~なんです。実はあみだくじたったんです!(^o^;)
でも次は濃尾平野に行ってみたいですね!
大垣あたりからゆっくりと釣り回ってみたいですわ。
ありがとうございます♪ボチボチと頑張ります!
きちゆきさんは結婚18年目、僕からしたら大先輩!またアドバイス下さいね♪(^-^)
オヤニラミは地域によっては採取禁止になってるほどの貴重な魚です。
今回釣れたオヤニラミは、釣りガール曰く「二人の愛の結晶」だそうです(^^ゞ←ノロケか?
たけまんさん、こんばんは。
オヤニラミ、あっ!テレビで見た事あるわ。
そんなのが釣れるんですね、
飼育の様子またアップしてください。リョウホウネ。^┰^
夜明け前に出発って、今の時期明けんの早いですからね、
ヒラも朝釣ろうおもたら、たいへんやもんね、車泊ちゅうしたくなるよね。
そりゃ~弁当も作ったし、化粧もせんとあかんし寝るわさ。
でも今度寝たら、鼻ちょうちん書いちゃってください。(`ω´)
あみだくじ・・・女子ですねぇ~(^◇^;)
ソノウチ、タケマンガシイクサレテタリシテ。ニャハハ^。^
オヤニラミ、あっ!テレビで見た事あるわ。
そんなのが釣れるんですね、
飼育の様子またアップしてください。リョウホウネ。^┰^
夜明け前に出発って、今の時期明けんの早いですからね、
ヒラも朝釣ろうおもたら、たいへんやもんね、車泊ちゅうしたくなるよね。
そりゃ~弁当も作ったし、化粧もせんとあかんし寝るわさ。
でも今度寝たら、鼻ちょうちん書いちゃってください。(`ω´)
あみだくじ・・・女子ですねぇ~(^◇^;)
ソノウチ、タケマンガシイクサレテタリシテ。ニャハハ^。^
トゥアケスゥイ~さん、こんにちは!
オヤニラミはNHKの「ダーウィンが来た!」でやってましたけどね♪
最近は明るくなるのも4時台ですんで確かにお弁当も朝釣るのも大変ですよね!
分かりました!次回、ガールが寝た時は鼻ちょうちん書きます!←ガール公認済み♪
ええ感じで調教されてますよ~ムチとかロウソクとかで!(T▽T)←ガールに怒られるわ(^^ゞ
オヤニラミはNHKの「ダーウィンが来た!」でやってましたけどね♪
最近は明るくなるのも4時台ですんで確かにお弁当も朝釣るのも大変ですよね!
分かりました!次回、ガールが寝た時は鼻ちょうちん書きます!←ガール公認済み♪
ええ感じで調教されてますよ~ムチとかロウソクとかで!(T▽T)←ガールに怒られるわ(^^ゞ