隣の芝生は青く見える Mar 8 , 2023 青物・シイラ(0) 大荒れになる前の朝イチのみの釣行。 朝イチのみと言っても片道3時間ですよ(笑) 「地元の人っていいな~」「海に近い人って羨ましいな~」って正直思うけれど、やっぱり離れてるからこそ日常と非日常のギャップがあって面白いのかなとも思うし、釣りを妄想する時間や道中を楽しんでる所もあるしね。 南紀在住のKさんは「こっちは何にもないですよ~」っていつも言うので、「いやいや、素晴らしい自然があるやないですか!」って言い返すと、「いや!絶対に大阪の方がいいです!」を断固として繰り返す(笑) 僕も皆さんも「無い物ねだり」とまではいかなくとも、やっぱり「隣の芝生は青く見える」ってのが本音ですかね?(苦笑) 今回は2本の釣果。 最近、頭の中は青物8:ヒラスズキ2の割合で釣りしてます♪ 【使用タックル】 ロッド:FCLLABO UC96PRO-H リール:シマノ 09ツインパワーSW6000PG ライン:PE3号 + テーパーリーダー10号-30号 ルアー:HSRM135 タグ :南紀メジロFCLLABOHSRM135モンベル このブログの人気記事 県境越えてヒラスズキ! 泉南スズキの近況 人生お一人様一回限り。 スズキの残り香 釣り場減少の危機 同じカテゴリー(青物・シイラ)の記事画像 同じカテゴリー(青物・シイラ)の記事 ヒラマサ&ブリ 〜津留崎塾2024〜 (2025-02-16 14:18) 真鯛·ヒラスズキ·ブリ·ヒラマサ 〜津留崎塾2024〜 (2025-02-13 07:48) 津留崎義孝vsヒラマサ 〜津留崎塾2024〜 (2025-01-28 23:43) タチウオ強化月間 (2024-11-18 22:05) 2023年·大晦日~2024年2月中旬 (2024-07-14 20:33) 津留崎塾 〜DAY 2〜 ② (2024-02-06 00:39) 青物・シイラ コメント(0) Name Mail URL :情報を記憶 <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 Prev Next