ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たけまん釣行記

南紀ヒラスズキ&京都の旅

Dec 6 , 2011

ヒラスズキ(29)



土曜日は南紀で磯ヒラ狙い!グー
南紀ヒラスズキ&京都の旅



1本だけですが、何とかゲット!ニコッ
南紀ヒラスズキ&京都の旅


南紀ヒラスズキ&京都の旅




ボーズを喰らう事も多い、磯のヒラスズキ釣り・・・




本当は1本でも釣れれば、かなり救われるのですが・・・




最初に「1本だけ」と贅沢を言ったのは、他にも何度かバイトがあったにも拘わらず、腕が未熟でヒラを乗せる事が出来なかったからですタラ~




型や数はともかく・・・




ヒラスズキに出逢う事に意義がある!!




そう分かってはいるものの、出逢うチャンスをみすみす逃しているのも事実!




南紀ヒラスズキ&京都の旅




頑張って克服したいところではありますが・・・まぁ、食っても乗らなかったり、乗ってもバレやすいのが、磯ヒラの魅力でもありますけどね~!(^_^;)







そして気分をガラリと変えて、日曜日は京都車




美しい紅葉もみじ01
南紀ヒラスズキ&京都の旅


南紀ヒラスズキ&京都の旅



京都と言えば、豆腐料理。
南紀ヒラスズキ&京都の旅


南紀ヒラスズキ&京都の旅





最後は「オレンジペコー」のライブを堪能。



カッコ良かったです!!キラキラキラキラ





気分上々アップアップで帰路につきましたとさ車キラキラ
南紀ヒラスズキ&京都の旅










ありがとうございました!晴れ
最後にポチッピンクの星とお願いしますっ!男の子ニコニコ
個性豊かなブロガーさん達の釣行記や釣り情報が満載ですよ!ビックリ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
県境越えてヒラスズキ!
県境越えてヒラスズキ!

泉南スズキの近況
泉南スズキの近況

人生お一人様一回限り。
人生お一人様一回限り。

スズキの残り香
スズキの残り香

釣り場減少の危機
釣り場減少の危機

同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事画像
アウェイの洗礼
心は、南紀にあり。
ヒラマサ&ブリ  〜津留崎塾2024〜
真鯛·ヒラスズキ·ブリ·ヒラマサ  〜津留崎塾2024〜
セオリーとは真逆のヒラスズキ 〜津留崎塾2024〜
永遠の課題
同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事
 アウェイの洗礼 (2025-04-15 21:01)
 心は、南紀にあり。 (2025-03-28 22:44)
 ヒラマサ&ブリ 〜津留崎塾2024〜 (2025-02-16 14:18)
 真鯛·ヒラスズキ·ブリ·ヒラマサ 〜津留崎塾2024〜 (2025-02-13 07:48)
 セオリーとは真逆のヒラスズキ 〜津留崎塾2024〜 (2025-01-27 22:53)
 永遠の課題 (2024-11-25 21:34)



コメント
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

Σ(`0´*)ヌォ

釣りしか興味のないたけまんさんが、釣りブログそこそこで

紅葉見てオレンジレンジのライブ!!

これから冬やって言うのに春到来かぁ~~~

┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・

気になる~~~

[風呂|]_ー)ジーー!

こめ
2011年12月06日 18:37
[壁]ロ゜)ハッ

オレンジはオレンジでもm(_ _"m)ペコかよ~~

マチガエタ( ̄┰ ̄;)ゞ

(≧m≦)ぷっ!

こめ
2011年12月06日 18:38
こめさん、こんばんは☆

すっ、するどい!(゚o゚;
釣りブログそこそこにしてるん、見破られてる!(^_^;)

春到来!?
僕はアホなんで、頭ん中はいつも春ですよぉ~!(●´∀`●)

僕にオレンジレンジは似合いませんよ!
・・・って、オレンジペコーも似合わんか?(^0^;)

こう見えて、昔から女性ジャズヴォーカルが好きなんですよ♪
「長渕剛」だけではありません(^o^)

たけまんたけまん
2011年12月06日 19:00
たけまんさん、こんばんは!

土曜日は、南紀で、ヒラの彼女とデート。。
日曜日は、京都で、人間の彼女と。。デヘヘ・・

&でつなぐなら、日曜もブツ持ち写真が欲しかったですな。。

         以上、単身赴任のおっさんのつぶやきでした~(^。^)y-.。o○

N
2011年12月06日 19:42
はじめまして♪
いつも拝見させていただいてます☆


オレンジペコー好きなんですね!!!
一人でお酒飲む時によく「やわらかな夜」聞いてます(v´∀`)

釣り人でペコー好きな人を初めて発見したのでコメントしてみました!
釣りも大好きなのでヨロシクです

ユウチャック★
2011年12月06日 21:45
お疲れ様です!

土曜日の南紀は結構うねりが強かったみたいですね!

黒鰭ゲットお見事でっす!\(^^@)/

磯ヒラは漢の夢がいっぱいですね!(〃▽〃)

しかし・・・問題は・・・日曜日です!(爆)

さぁ~京都の紅葉と湯豆腐そしてライブは・・・

さすがに・・・

漢独りではなかなか行けませんネ~?(#^.^#)

うきょきょきょきょ))))♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

まさに・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞ♥♥♥

さぁ~そのへんの事はドンちゃん交えて298でゆっくりと・・・(爆)

ななまお
2011年12月06日 21:50
 磯ヒラは一本とるのに四苦八苦!!きれいな魚体をみせてエラあらい!!
でサヨナラ~ちゅうパターンは何度となく。とは言えたけまんさんボウズ食らうほうが少ないのでは?
 んで、夜の京都~大人しく家路とはいきませんのでっしゃろ!?
 ある意味ブツ持ち~もといブツ持たせ~みたいな(爆)
S
2011年12月06日 22:08
たけまんさん こんちわぁ~♪

磯ヒラだけじゃなくて
紅葉も 狩ってきはったんですね!

どちらも めっちゃ綺麗!
かわっ家(ち)かわっ家(ち)
2011年12月06日 23:16
こんばんは☆

土曜日!
僕も初ヒラに挑戦しようとした日ですね^^;
金曜日の夜中に南紀まで走らせようと思ったんですが、天気予報で5mのうねりと聞きビビって泣く泣く中止しました。。
あの大荒れの中行かれたんですね!(驚)
しかもかっこいい魚に出会えて流石です。


紅葉綺麗ですね!豆腐も僕も大好きです!

どなたと行かれたんですか?とは敢えて聞きません^^(爆)
失礼しましたー!

じゅに
2011年12月07日 00:37
Nさん、おはようございます。

京都でのブツ持ち写真、期待にお応えできずスンマセン♪
人生の先輩にお披露目できる日が来るよう、頑張ります!

あれっ・・・?
コレって釣りブログやんね?(^0^;)

たけまんたけまん
2011年12月07日 07:23
ユウチャックさん、おはようございます。

こちらこそユウチャックさんのブログ、以前から拝見しております!

先日はショアからモンスター鰤!お見事です!
僕には一生かかっても釣れませんわ~!(^0^;)

オレンジペコー、良いですよね♪
当日は学校の教室くらいのスペースで、アットホームなライブでした。
すぐ目の前で熱唱してくれたので良かったですよ~!

次、行きますか~漢2人で!(爆)

たけまんたけまん
2011年12月07日 07:47
おはようございます(*^^*)

何度拝見しても…磯ヒラの美しさ&磯に立つたけまんさん…ホレボレします♪(´ε` )
価値ある1本ですよね♪

が…しか〜し!!
今回は磯ヒラより…京都ですよ!京都!
そ、そんな素敵な一日を…
たけまんさんファンの私…
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

こりゃやっぱり…詳しくお聞かせいただかなければっ( ̄▽ ̄)
まっちゃん
2011年12月07日 07:48
ななまおさん、おはようございます。

土曜日は波が高いとの事前情報だったんで~
波のないエリアから、ちょうど良さげなエリアを探す釣りでした。

「うきょきょきょきょ~」って!(^▽^)
いやいや~一人湯豆腐もなかなか乙なもんでっせ~!( ̄∇ ̄)

・・・って、真相は298で勘弁してもらえますか?(^_^;)
・・・ってか僕の恋バナなんか聞いてもおもんないでしょ?(*_*)

ななまおさんの「グレート漢道」をお願いします♪

たけまんたけまん
2011年12月07日 08:34
毎度です☆

コンスタントな釣果ですね~!!
こちらは狙ってないですがチヌとキビレコンスタントです(笑)
そして京都ネタ!
皆さんの暖かなコメント見ていたら!
釣り以外のネタになったら何故かたけまんさん弄られキャラになってるような(笑)

ナンカタノシソウ(爆)

荒海上等
2011年12月07日 09:12
Sさん、おはようございます。

確かに僕も最近はボーズが少なくなりましたが・・・
次いつまた釣れない日々が訪れるのか!?と考えるとゾッとします!(>_<)

ブツ持たせ~!?(爆)
じゃ~僕のジャイアントフランクいっときましょか~!
(実はポークビッツやったりして・・・汗)

ライブの後は、うどん食って帰りましたよ~♪(^▽^)

たけまんたけまん
2011年12月07日 09:42
かわっ家(ち)さん、おはようございます。

ヒラスズキも紅葉も綺麗ですよね!

そんな美しさを分かるかわっ家(ち)さんと僕は・・・



綺麗な心の持ち主!!(・∀・)


・・・って、僕は違うか?(爆)

たけまんたけまん
2011年12月07日 10:03
じゅにさん、おはようございます。

土曜日の太平洋側でも、大荒れエリアと、波のないエリアがあったんです。
大荒れエリアは分かってたので、今回は波のないエリアから様子を見ていきました。

「敢えて聞きません」・・・ってか、思いっきり聞いてまんがな~!(^0^;)

そんな事より、じゅにさんの大学の女子大生に「たけまんファン」はいてまへんか?
(おる訳ないやろ・・・汗)

たけまんたけまん
2011年12月07日 10:20
まっちゃんさん、こんばんは☆

ありがとうございます!
僕のファンと言ってくれるだけで嬉しいです♪

僕なんて、ホンマに叩けば埃だらけの男なんですが・・・
いっちょ前に釣りブログなんかさせて頂いて・・・
お陰様で充実した週末を送る事が出来てるように思います!

僕も、まっちゃんさんのファンですよ!
まっちゃんさんのブログ更新をいつも楽しみにしている一人です♪

いつか釣りコラボ、または違うコラボ?が出来る日も近いのではないか?と勝手に想像しておりますが・・・(^_^)v

いつかの楽しみとして、取っておきますね♪(^^)

たけまんたけまん
2011年12月07日 21:20
こんばんは。

紀南のヒラスズキ&京都の紅葉・・・たけまんさん、さすがっす!
ほんでチームおいやんラの隊員の仲やし(いつの間にか) ズバリ!聞きますがミチ○さんは?オレンジペコーファンですか~?。
\(・0・)/ゆうてもた
自作マン自作マン
2011年12月07日 23:40
荒海上等さん、毎度です!

昨夜、千鳥足で帰宅後、爆睡でコメント遅れました♪(^0^;)

コンスタントな釣果はたまたまでしょうね!
いつかまた昔のように、ボーズ釣行が当たり前の日々が来ると思うと・・・(*_*)

チヌ&キビレがコンスタントならいいですやん!
羨ましいです!(^^)

そうなんです!
弄ばれキャラになってますが、結構楽しいです♪(^_^)v

皆さんに感謝、感謝ですね~!(^O^)

たけまんたけまん
2011年12月08日 07:22
自作マンさん、おはようございます。

中紀の凄腕揃いの「チームおいやん」のメンバーに入れて頂いて光栄でございます!

しかし、直球勝負!ズバリ聞きますねぇ~!
堂々と直球勝負なら、僕も受けて立ちます!←どんな勝負や?(^_^;)

おっしゃる通り、オレンジペコーのファンです♪
でも、まだまだ全然ミチ◯さんではないんですよね~(^^)

たけまんたけまん
2011年12月08日 07:54
たけまんさん、こんばんは!

さすが、精力的に磯行かれてますね!
驚異的な釣果もさることながら、
いつも超楽しそうなブログ、楽しみにしています。

お気に入り登録させていただきましたので、
ご報告まで。
あじちんあじちん
2011年12月08日 18:15
なかなか磯ヒラ手強いですね~ 僕なんかが磯ヒラ行ったら一発でめげてまいそうです 価値ある1本ですね
まさか京都へ男1人でプチ旅行じゃないですよね~?そろそろええ人が出来ましたか?
岡ちゃん
2011年12月08日 18:37
あじちんさん、こんばんは☆

お気に入り登録、ありがとうございます!(^v^)

釣ってそうに見えて、実はそんなに釣れてない釣行記ですが・・・(^_^;)
何より皆さんのお陰で楽しくさせて頂いております!

あじちんさんの静岡の方にも、いつかお邪魔したいと思っています!
サーフのシーバスか・・・できればヒラメで!!(●^o^●)

静岡のアングラーさんのブログは密かにチェックいれてますよ~!

たけまんたけまん
2011年12月08日 22:59
岡ちゃんさん、こんばんは☆

磯ヒラはまず、居場所を見つけるのが大変ですね!
それさえ合えば、比較的イージーに釣れる事もあります。

ただ、イージーに釣れてくれない事も多々あるので厄介ですね!
まぁ~それが美しいヒラスズキに巡り会う為の試練なら、毎日でも味わいたいですが♪(^v^)


・・・って、このまま釣りの話で終わろっかな?(^_^;)


この続きは、まっちゃんさんも交えてまたいつか!!ε=ε=┏( ^o^;)┛

たけまんたけまん
2011年12月08日 23:35
はじめまして
いつもブログを拝見させてもらい参考にさせて頂いてます(^^)
僕はヒラスズキ、ショアジギングを坊主にも負けず楽しんでます。
ヒラスズキは御坊周辺地磯をメインにしてますがそろそろエリアを南紀までひろげよかなって感じです(笑)
ショアジギングでは潮岬あたりまでよく行きますけどね
また磯でお会い出来れば声かけさせて頂きます(^^)
南紀のヒラスズキポイントはあまり知らないのでこれから探します(笑)
やっさん
2011年12月11日 12:50
やっさんさん、初めまして!

「たけまん釣行記」をいつも見て頂き、ありがとうございます!(^_^)

僕はスズキもヒラスズキも、それこそルアーフィッシング自体、直接誰かに教わった事がなく、雑誌などで学んだりしていましたが、現場では全て独学だったんです。もちろんヒラのポイントも全て自分の足でしたね!

なので、僕の釣りが良いのかどうか分かりませんが、僕のつたないブログで何かの足しになって頂ければ幸いです!(^v^)

御坊周辺の地磯は、僕の初・磯ヒラの地。
近々、機会があれば戻りたいなと思っています。
中紀、南紀、どこかでお会いした時は宜しくお願いしますね!

たけまんたけまん
2011年12月12日 21:40
どうもです(^^)
たけまんさんの初ヒラは御坊周辺だったんですね(笑) 
是非磯でお会いできればかと思います(^^)
御坊周辺はやはり某メジャーポイントに行くのですか?
三年前に某メジャーポイントでメジロ二本含み15本入れ食いになった事があります、あの時はびっくりしました(笑)
たけまんさんは春の御坊の河口は行ってるんですか?(^^)
やっさん
2011年12月13日 18:06
やっさんさん、こんばんは☆

某メジャーポイントは最近行ってませんが、昔はちょこちょこ行ってました。
でも、メジロがそれだけ入れ食いになった事はないので羨ましいっすね!(^。^)

春の御坊の河口・・・
メジロにしてもスズキにしても、最近は行かなくなってしまいましたね~(^_^;)

たけまんたけまん
2011年12月13日 18:42

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
南紀ヒラスズキ&京都の旅
    コメント(29)