ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たけまん釣行記

南紀・春イカ調査!

Apr 5 , 2011

アオリイカ(22)



仕事を終えると一目散に南紀へ突っ走る!先週の不完全燃焼の釣行を取り返すような勢いです!

南紀の某漁港に到着。僕はデイ・エギングの方が好きですが、今回は訳あってナイト・エギングです。



まずは、アマモ場のある港内の灯り周りから。

灯りがあるので多少はラインが見える。




・・・ツンッ!




カーブフォール中のラインが一瞬動き、合わせを入れる!





・・・ドンッ!


乗った~!




このビシッ!と合わせた瞬間に乗った重みと、イカ独特のジェット噴射がたまらんですね~!(≧∇≦)


大きくはないけれど、久々のエギングで、久々のアオリイカ~!


・・・ と思いきや!


上がって来たのは1.7kgほどのコウイカ・・・(汗)
南紀・春イカ調査!



寄せて来る時、引きがチョットおかしいな~とは思いましたが・・・



さすがに大量のスミを吐きまくり、せっかくのお気に入りの餌木、可愛いテントウ虫マークの「餌木邪」がスミまみれです・・・。
南紀・春イカ調査!




この一杯で終了し、明日に備えて車中泊ZZZ…






そして翌朝からは青物狙いです!
コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3

・・・って、イカ狙いちゃうんかい!(`ε´)

そうなんです!訳あってナイト・エギングになったのは青物狙いの為でした~(^∀^;)

南紀・春イカ調査!

結果、青物には思いっきりフラレました!狙わない時に釣れて、いざ本気で狙うと釣れない・・・。

南紀・春イカ調査!

まぁ~僕の実力なんてこんなモンですわ!(^O^;)





そして、夕まずめから再びエギング開始!


次のステージはです!


ホンダワラのあるワンドの出入り口付近で待ち伏せる作戦。


山道と磯を20分ほど歩き、ポイントに着くと・・・




いきなりコレです・・・
南紀・春イカ調査!


先ほど帰って行ったイカ釣りのオッチャンらが出したゴミか・・・?


ええ加減にせえ!!


地元の子供達がこんな看板まで作ってるのに・・・
南紀・春イカ調査!

南紀・春イカ調査!
恥ずかしくないんか!


自分の出したゴミくらい、自分で持って帰らんかいっ!


・・・と怒りながら、捨てられたビール缶を拾い集める。





ん~・・・腹立っててもしゃ~ない・・・

よしっ!

切り替えて釣り開始じゃ!
南紀・春イカ調査!
フォール中のアタリに集中・・・。


しばらく同じパターンで誘い続けるも反応がないので、今度は沖の潮に乗せて、磯際に餌木が入るようにコントロールしていくと、ダウンクロスになった時にジワ~ッ・・・とラインが持って行かれた・・・




・・・潮か?
・・・それともイカか?




怪しい・・・




・・・合わせる!







・・・ドンッ!


乗った~!!





これもそんなに大きくはないけれど・・・





今度は正真正銘のアオリイカ。
南紀・春イカ調査!


1kg半くらいで、食材に丁度いいサイズ!(●^o^●)
南紀・春イカ調査!
餌木はアオリーQ3.5寸



しばらくして帰る時間が迫り、タイムア~ップ!

納竿とし、帰路につきました。




いや~久々のイカ料理、ウマかったですよ~!またビールビールが何本も進んじゃいました!(≧∇≦)



今回、青物は駄目でしたが、いつかまたリベンジを!

そしてアオリイカの方は、せっかくの春の親イカシーズンなんで、今春3kgアップを目標に、また再チャレンジしますよ!(^o^)丿











ありがとうございました!晴れ
最後にポチッピンクの星とお願いしますっ!男の子ニコニコ
個性豊かなブロガーさん達の釣行記や釣り情報が満載ですよ!ビックリ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
県境越えてヒラスズキ!
県境越えてヒラスズキ!

泉南スズキの近況
泉南スズキの近況

人生お一人様一回限り。
人生お一人様一回限り。

スズキの残り香
スズキの残り香

釣り場減少の危機
釣り場減少の危機

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
磯エギングスタイル
エギング熱 再燃!!
半夜のボートエギング
ヒラもアオリも…
淀川キビレトップ始動!
「アオリイカ釣り 行きませんか?」
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 磯エギングスタイル (2022-12-12 22:11)
 エギング熱 再燃!! (2022-11-30 18:10)
 半夜のボートエギング (2022-11-16 23:15)
 ヒラもアオリも… (2018-11-07 22:22)
 淀川キビレトップ始動! (2018-06-06 22:14)
 「アオリイカ釣り 行きませんか?」 (2015-06-21 22:00)



コメント
お疲れ様です!

空き缶のポイ捨ては腹立ちますね!(怒)

同じ釣り人とはちょっと悲しいです!

しかし釣ってスグのアオリイカはさぞかし

ウマいんでしょうね!エギンガーの特権

ですね!いいなー!(笑)

たいパパたいパパ
2011年04月05日 22:54
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

烏賊うまそ~~~

エギング行きたくなってきました♪

つか、ず~とエギング行きたいんですがww

(≧m≦)ぷっ!

こめ
2011年04月05日 23:02
たけまんさん こんちわぁ~♪

今回も 濃厚な内容で うらやましぃ~
夜も昼も ず~っと 釣り続けて 一日を過ごす・・・
いいなぁ~

青物は残念でしたが・・・
さらしは 綺麗な色してますね~
これって ええ感じなんと違うんですかぁ~

そんなロマンをぶち壊す ゴミは 腹立ちますね~
子供たちの書いた看板が 泣かせてくれます

コウイカに アオリに しかも ええサイズ~♪
写真見たとき 思わず 喉がなりましたわぁ~
うまそぉ~~!
かわっ家(ち)かわっ家(ち)
2011年04月05日 23:04
こんばんは♪

僕はイカは全くやったこと無いんですがどっちのイカもおいしそうですね^^
僕もよく、釣り場の拾えるごみは拾うことがあるんですが捨てる人の心理が理解できません。ましてや釣り人が自分のフィールドを汚染するなんて…

みんなで守らなきゃ自然はすぐに汚れてしまいます。
僕たちで地球を守りたいですね♪

じゅに
2011年04月05日 23:23
こんばんは~!

エギングもするんですね~(ノ゚ο゚)ノ

最近イカ釣れ出したんで行きたかった所です!
今週は、どうしようかな~???

しかし、ゴミは許せませんね(-_-メ

何も感じないんですかね!

kuromukuromu
2011年04月05日 23:33
たけまんさん、こんばんわ!

今回は一話完結ですよね?。。。エッ!まだ続きがあるって??
ともあれ、いいサイズのコウにアオリですね~
やっぱ、アオリの方が美味いんでしょうか??

で、ゴミ~ほんま、持ちカエルを徹底したいものですね~(^^ゞ

N
2011年04月06日 02:22
>たいパパさん

おはようございます。

ゴミを置き去りにして自らのフィールドを汚す釣り人の気持ちが分かりませんね!(怒)

アオリイカ、やっぱりモチモチしててウマいですね~!
たいパパさんの食卓にも是非!(^O^)

たけまん
2011年04月06日 07:40
>こめさん

おはようございます。

やはり「最強のヤエギンガー・こめ」ですので、そろそろこの春はヤエギングに出動でしょうか?(^-^)

僕は約2年振りのエギングでしたが、やっぱりオモロイですね~!

たけまん
2011年04月06日 07:50
>かわっ家(ち)さん

おはようございます♪

丸1日、南紀で楽しみました!
まぁ~僕は独身やから出来るんですけどね~(^∀^;)

青物狙いの時のサラシは良かったんですが、魚がいませんでしたね。

ゴミ・・・あれは釣り人として失格ですね!
同じ釣り人として恥ずかしいです!

たけまん
2011年04月06日 08:01
>じゅにさん

おはようございます。

エギングおもろいですよ!
まぁ~じゅにさんならいずれ体験する筈ですわ♪(^-^)

釣り場にゴミを置き去りにして自ら釣り場を汚す行為は、馬鹿としか言いようがありませんね!

彼等が馬鹿なだけならいいかも知れませんが、ゴミは環境汚染、そして釣り人の地位の低下に繋がるので、ハッキリ言って迷惑ですよね!

同じ釣り人として恥ずかしいですわ!

たけまん
2011年04月06日 09:07
>kuromuさん

おはようございます!

エギングもしまっせ~!
エギング大好きでっせ~!(^o^)/

ブログ始めてからまだエギングの記事がなかったので、僕にエギングのイメージが付いてないんでしょうけど、昔は一年中エギングばっかりしてた年もありましたよ!(^∀^)

ゴミはほんまに許せません!
釣り人として恥ずかしいですよね!

たけまん
2011年04月06日 09:33
おはようございます。

空き缶や弁当の食い散らかしなどを釣り場で見た時は、情けなくなることがあります。
フィールドは家と同じやのに・・・まあイーカはイカんよ~たいがいにせーよ!
あっすいません朝からエキサイトしてしまいました。

アオリイカはちょっと甘くて美味しいですよね~ジュルジュルジュル。
(へ0へ)。。。僕は芋焼酎のお湯割りがええかな。

自作マン自作マン
2011年04月06日 10:13
>Nさん

おはようございます!

さすがに今回はネタが無いので一話完結です・・・f^_^;
続編パターンはたま~にしときますわ~(^∀^)

アオリもコウも両方美味しいんですが、僕はやっぱりアオリが好みです♪

ゴミはほんま「持ちカエル」を徹底して欲しいですね!
最低でも自分の出したゴミは持ち帰る事を常識とせなあきません!

たけまん
2011年04月06日 10:26
>自作マンさん

おはようございます。

ゴミを捨ててるのは釣り人だけではありませんが、せめて釣り人だけはゴミを捨てないで欲しいですよね~!

マナーの悪い人を見かけると注意もしたいし、たまに「エキサイトしたろか!」と思う事もありますわ~(^。^;)

でも、なるべく喧嘩は避けたいし・・・

何でコッチが心抑えて、不愉快な気分にならなアカンねん・・・って思いますよね~!

イカ、美味いっすよね~!
僕はビール党ですが、芋焼酎とイカの相性もいいですよね~!(*^o^*)

たけまん
2011年04月06日 10:45
ちょり~す♪

おぉぉぉぉ!!
いかついコウイカですなぁ!!

ゴミ・・・・いっこうに無くならないのは何故でしょう・・・
こんなに、TVや雑誌、釣り場にてマナーを
守ろうと言われ続けているのに・・・

喧嘩する時は呼んでや~!
遠くから見てるので♪

しのやん
2011年04月06日 20:43
お疲れっす~!!

もうイカ先取りしちゃってますやん 釣り行きたくて行きたくてたまりませんわ

釣り場のゴミの多さにはホンマびっくりしますよね 良心は無いんかいっ!て



ブログネタも早く書きたいと思ってるので今週末は僕も何処に行こうか考え中

ですわ また書き出したらメールでお知らせしますわ
そりっどめん(岡ちゃん)
2011年04月06日 20:54
たけまんさんのエギングの記事初ですね(^O^)
僕はイカはもうちょいしたら行きます!
唯一釣りでお持ち帰りするのは青物とイカなんで楽しみです(^O^)

ソルト
2011年04月06日 23:15
>しのやんさん

ちょり~すっ!

僕もあのサイズのコウイカは初めてでしたわ~(^_^)

ゴミですが、子供がやるなら分からないでもないですが、いい大人が捨ててるのを見たらホンマ情けないですね!

よっしゃ~ほんなら一緒に暴れまひょか~!
・・・って見とくんかい!!( ̄○ ̄;)

たけまん
2011年04月07日 07:57
>そりっどめん(岡ちゃん)さん

オハヨーございます!

僕は釣ってよし!食べてよし!のアオリイカが好きなんですわ~(o^∀^o)

そろそろ繁忙期も落ち着く頃でしょうか?
久々にガツンと釣り上げちゃって下さい!

ブログも楽しみにしときます!(^O^)

たけまん
2011年04月07日 08:08
>ソルトさん

オハヨーございます。

実はエギング好きなんですよ~(^O^)
出来ればこれからもエギングの記事をボチボチとアップしたいですね!

ソルトさん、あんだけスズキ釣ってはるのに!
スズキも美味いっすからたまには持って帰って食べてみて下さ~い♪(^-^)

たけまん
2011年04月07日 08:42
こんばんは。

たけまんさんは何でも釣るんですね~。
ポイントで出したゴミのポイ捨て、いただけませんね。
見てるとオッサンか、逆に凄く若い兄チャンのポイが多い気がするんですけど。。。プンプン怒りつつ自分のゴミと一緒に持ち帰るようにしてますよ。
fimoもやられてるんですね。
自分も参加してますよ~

Cherry♪♪
2011年04月09日 23:37
>Cherry♪♪さん

オハヨーございます。

色んな釣りを節操なくして来ましたが、まだまだしたい釣りがたくさんあって困りますわ~(^∀^)

ゴミのポイ捨ては、イメージ的にはオッサンの方が多い気がしますね。
まだ若い子達の方が理解してる子が多い感じです。
そんなオッサン達には、若い子達に対しても恥ずかしくない行動をとって欲しいですよね。

「fimo」まだなんですわ~。
全然よく分かってないし・・・(^_^;)
今度ちゃんと覗いてみます!(^O^)

たけまん
2011年04月11日 07:31

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
南紀・春イカ調査!
    コメント(22)