安否確認
未曾有の震災から数日が経ち、次第に被害状況も明らかになってきている中、お陰様で昨夜、被災した宮城県の親戚達の無事を確認致しまして、とりあえず胸をホッ・・・と撫で下ろしているところでございます。
心配して下さった皆様、ありがとうございました。
震災当日から、親戚の住む震度7の栗原市と大崎市の被害状況を知りたくて、テレビやインターネットで明け方まで調べていました。状況が状況なだけに厳しいとは思っていましたが、何故か大崎市の情報だけは、インターネットで調べる事が出来たのです。
それは大崎市の姉妹都市である北海道・当別町が、大崎市との連携を組んで、当別町ホームページを使って、現地の状況を伝えていたのです。
とても素晴らしい事で、感動致しました!(私が在住する大阪府・寝屋川市の姉妹都市は、釣りのメッカである和歌山県・すさみ町ですが、この連携は是非とも見習って欲しい!)
しかし、それは不幸中の幸いと言いますか、大崎市が内陸部であった為に、被害が比較的少なかったからこそ情報が回ったのであり、沿岸部のような壊滅的被害を受けていたら、全く機能しなかったかも知れません・・・。
記事によると、やはり物資が大変不足しているとの事だったので、何か協力はできないかと思い、3月13日の朝、毛布や副食(缶詰、レトルト食品等)などを災害対策本部宛てで郵送する用意をしましたが、残念ながら被災地への郵送は全て受入停止状態になっていました・・・。
とりあえずは、今出来るせめてもの事と思い、災害募金に協力させて頂きました。
私個人としましては、親戚達の無事が確認できて、ひとまず安心しましたが、だからと言って心が晴れた訳では決してありません。
まだまだ行方不明の方がたくさんいらっしゃいますし、家族を失われ、家や暮らしを失われ、故郷を失われた被災者の方々の事を思うと、本当に胸が痛みます・・・。
そして、その未曾有の震災による被害に、更に追い討ちを掛けるようにして、今、福島の原発事故による放射能漏れ問題に直面しています。それは何が何でも解決しなければならない問題ですし、私達はそれを遠くから見守るしかありません。
放射能漏れ問題の絶対的解決、そして一日も早い被災地の復旧を願うばかりです・・・。
コメント
ご親戚の無事が確認できて良かったですね。
被災地の復旧は、時間が掛かると思いますが
現地の皆さん頑張って欲しいです。
原発問題は早急に解決して欲しいですね!
あと、過剰に反応しすぎて買い込みなど少しは控えて欲しいものです。
余計に混乱を招くだけです。
被災地の復旧は、時間が掛かると思いますが
現地の皆さん頑張って欲しいです。
原発問題は早急に解決して欲しいですね!
あと、過剰に反応しすぎて買い込みなど少しは控えて欲しいものです。
余計に混乱を招くだけです。
親戚の方、無事で良かったですね。
>kuromuさん
ありがとうございます。
原発問題はホンマに早急に解決して欲しいですが、今朝も火災があったらしいですね~・・・。
被災地の復旧はかなり時間が掛かると思いますが、もう既に被災者の方々が前を向いて、自ら復旧作業されてる方もいらっしゃいますね!
ありがとうございます。
原発問題はホンマに早急に解決して欲しいですが、今朝も火災があったらしいですね~・・・。
被災地の復旧はかなり時間が掛かると思いますが、もう既に被災者の方々が前を向いて、自ら復旧作業されてる方もいらっしゃいますね!
>ミヤケマンさん
朝の4時からお疲れ様です♪
ありがとうございます。
とりあえず怪我もなく、無事で良かったです。
避難所生活で、物資の配給も不十分みたいですが、元気そうだったので少し安心しました。
朝の4時からお疲れ様です♪
ありがとうございます。
とりあえず怪我もなく、無事で良かったです。
避難所生活で、物資の配給も不十分みたいですが、元気そうだったので少し安心しました。
たけまんさん、おはようございます!
ご親戚の方々のご無事、何よりです。
それぞれの関わりの中で、出来うる支援をしていきたいですね。
ご親戚の方々のご無事、何よりです。
それぞれの関わりの中で、出来うる支援をしていきたいですね。
お疲れ様です!
ご親戚の無事が確認されて良かったです!
今は何も出来なくて歯がゆい思いでしょうが、
今は出来る事をみんなで一緒に考えましょう!
1人では小さな力でもみんなの力が合わせれば・・・
ご親戚の無事が確認されて良かったです!
今は何も出来なくて歯がゆい思いでしょうが、
今は出来る事をみんなで一緒に考えましょう!
1人では小さな力でもみんなの力が合わせれば・・・
ご無事で本当によかったですね!!
もうこれ以上誰も死んでほしくない…今はそんな気持ちでいっぱいです。
たけまんさんの支援の気持ち、きっと被災地まで届いてますよ!
もうこれ以上誰も死んでほしくない…今はそんな気持ちでいっぱいです。
たけまんさんの支援の気持ち、きっと被災地まで届いてますよ!
お疲れっす
親戚の方々の無事が確認できてよかったですね テレビで悲しいニュースが沢山ある中 家族と再会できたニュースとか生存者が救出されたニュースとか少し明るいニュースも増えて嬉しく思ってます
親戚の方々の無事が確認できてよかったですね テレビで悲しいニュースが沢山ある中 家族と再会できたニュースとか生存者が救出されたニュースとか少し明るいニュースも増えて嬉しく思ってます
>Nさん
ありがとうございます。無事で安心しました。
幸いに怪我もなく、元気だったのが何よりでした。
親戚達に対してもそうですが、被災者皆さんに対しても、出来うる支援をしていきたいと思っています。
ありがとうございます。無事で安心しました。
幸いに怪我もなく、元気だったのが何よりでした。
親戚達に対してもそうですが、被災者皆さんに対しても、出来うる支援をしていきたいと思っています。
>たいパパさん
ありがとうございます。
たまたまタイミング良く電話が繋がり、無事を確認できました。
何もできない歯がゆい思いは、皆さん一緒やと思います。
例え少しでもいいから、一人一人が出来る支援をすれば、それはとても大きな力になる筈ですよね!
ありがとうございます。
たまたまタイミング良く電話が繋がり、無事を確認できました。
何もできない歯がゆい思いは、皆さん一緒やと思います。
例え少しでもいいから、一人一人が出来る支援をすれば、それはとても大きな力になる筈ですよね!
>じゅにさん
ありがとうございます。
確かに、これ以上犠牲者が出て欲しくないし、行方不明の方も生きて帰って来て欲しいですよね。
日本国民の全員が、被災者を支援したい気持ちでいる筈なので、それが大きな力になる事を信じていますよ!
ありがとうございます。
確かに、これ以上犠牲者が出て欲しくないし、行方不明の方も生きて帰って来て欲しいですよね。
日本国民の全員が、被災者を支援したい気持ちでいる筈なので、それが大きな力になる事を信じていますよ!
>ソリッドメーンさん
ありがとうございます。
親戚の家は半壊の診断を受けたそうですが、幸いに怪我もなく元気で、本当に良かったです。
そうですね!壊滅的被害の中、少しでもそんなニュースが入って来ると、本当に嬉しくて涙が出てきますね!
ありがとうございます。
親戚の家は半壊の診断を受けたそうですが、幸いに怪我もなく元気で、本当に良かったです。
そうですね!壊滅的被害の中、少しでもそんなニュースが入って来ると、本当に嬉しくて涙が出てきますね!
ご親戚のご無事が何よりです。
こういう時こそ人と人の絆が救うのでしょうね!
あとは僕達が明るく楽しく日々元気に生きる事が大事なんじゃないかと思います!
その空気は被災地まで届きますから!
暗い空気を届けないでおきましょう!
こういう時こそ人と人の絆が救うのでしょうね!
あとは僕達が明るく楽しく日々元気に生きる事が大事なんじゃないかと思います!
その空気は被災地まで届きますから!
暗い空気を届けないでおきましょう!
>荒海上等さん
ありがとうございます。
宮城県の親戚は、親父が死んでから特に絆が深まった仲なので、本当に無事で良かったです。
荒海上等さんのおっしゃる通りです!
「あとは僕達が明るく楽しく日々元気に生きる事が大事」ですよね!
今、在る事に感謝して、人生を謳歌するのが一番です!
ありがとうございます。
宮城県の親戚は、親父が死んでから特に絆が深まった仲なので、本当に無事で良かったです。
荒海上等さんのおっしゃる通りです!
「あとは僕達が明るく楽しく日々元気に生きる事が大事」ですよね!
今、在る事に感謝して、人生を謳歌するのが一番です!
親戚の方々が皆さん無事で本当に良かったですね。
姉妹都市の連携、すばらしいことです。
これはどこの都市においても同じように助け合うことが
できれば良いですね。
今こそみんなで助け合うということを実行すべきでときであり、
何よりも被災地の一刻も早い復旧を祈るばかりです。
姉妹都市の連携、すばらしいことです。
これはどこの都市においても同じように助け合うことが
できれば良いですね。
今こそみんなで助け合うということを実行すべきでときであり、
何よりも被災地の一刻も早い復旧を祈るばかりです。
こんばんは。
たけまんさんの親戚の方の無事が確認できてほんまによかったです。
私も被災地では物資が大変不足していると聞いて、あるNPО団体を通して毛布を送ってもらおうと電話したのですが、送れるか送れないか分からないので様子を見てくださいとの返事が返ってきました。
被災された方々は物資を求めているのに、現在は現地まで物資が届かないというもどかしい状況が続いています。
港が整備され、船で運ぶしか方法はないんですかねえ?
色々バタバタしていますがルアーはちゃんと作ってます、昨日は塗装してクラクラになったけど一晩寝たらモリモリに戻りました。
たけまんさんの親戚の方の無事が確認できてほんまによかったです。
私も被災地では物資が大変不足していると聞いて、あるNPО団体を通して毛布を送ってもらおうと電話したのですが、送れるか送れないか分からないので様子を見てくださいとの返事が返ってきました。
被災された方々は物資を求めているのに、現在は現地まで物資が届かないというもどかしい状況が続いています。
港が整備され、船で運ぶしか方法はないんですかねえ?
色々バタバタしていますがルアーはちゃんと作ってます、昨日は塗装してクラクラになったけど一晩寝たらモリモリに戻りました。
>メタルフィッシュさん
ありがとうございます。
今現在も避難所での生活ですが、何より無事で良かったです。
ただ未だに安否確認の取れてない方も大勢いらっしゃいますので、胸が痛みます。
おっしゃる通り、姉妹都市の連携は、どこの都市においても同じように助け合えれば、本当に素晴らしいと思います。
ありがとうございます。
今現在も避難所での生活ですが、何より無事で良かったです。
ただ未だに安否確認の取れてない方も大勢いらっしゃいますので、胸が痛みます。
おっしゃる通り、姉妹都市の連携は、どこの都市においても同じように助け合えれば、本当に素晴らしいと思います。
>自作マンさん
ありがとうございます。
あの日は奇跡的に電話が繋がり、無事を聞いて本当に安心しました。
支援物資は、物流の拠点には届いているのに、そこから先の被災地まで届かないという、何とももどかしい状況らしいですね。
被災地は今、辛い状況ですが、僕は僕で明るく元気出して仕事をきっちりして(釣りもさせて頂きますが・・・汗)、自作マンさんもクラクラ~ッ!モリモリ~ッ!とルアー製作して頂いて、皆で盛り上げないとダメやと思いますね!(^◇^)┛
ありがとうございます。
あの日は奇跡的に電話が繋がり、無事を聞いて本当に安心しました。
支援物資は、物流の拠点には届いているのに、そこから先の被災地まで届かないという、何とももどかしい状況らしいですね。
被災地は今、辛い状況ですが、僕は僕で明るく元気出して仕事をきっちりして(釣りもさせて頂きますが・・・汗)、自作マンさんもクラクラ~ッ!モリモリ~ッ!とルアー製作して頂いて、皆で盛り上げないとダメやと思いますね!(^◇^)┛
たけまんさん こんにちは
よかったです ほんと よかったです!
でも、まだ物資が届いていない避難所が多いようなので
これからが 大変かと 想像します。
まさに 救援物資がライフラインとなるので
一刻も早く 届けて欲しい!
関西人は 必死で働いて お金使って
どんどん お金をまわしましょう
でないと・・・経済が止まってしまいます
よかったです ほんと よかったです!
でも、まだ物資が届いていない避難所が多いようなので
これからが 大変かと 想像します。
まさに 救援物資がライフラインとなるので
一刻も早く 届けて欲しい!
関西人は 必死で働いて お金使って
どんどん お金をまわしましょう
でないと・・・経済が止まってしまいます
>かわっ家(ち)さん
ありがとうございます。
お陰様で親戚達10数名、皆無事でした。
しかし親戚達も含め、避難所生活の方が数十万人いらっしゃるので、物資を届けるにはかなり大変やと思いますが、何とか早く届けて頂きたいですね!
そうですね!
バリバリ働いて、バンバンお金遣っていきまっせ!(^◇^)┛
ありがとうございます。
お陰様で親戚達10数名、皆無事でした。
しかし親戚達も含め、避難所生活の方が数十万人いらっしゃるので、物資を届けるにはかなり大変やと思いますが、何とか早く届けて頂きたいですね!
そうですね!
バリバリ働いて、バンバンお金遣っていきまっせ!(^◇^)┛