南紀ヒラスズキ de ロック炸裂!!
「HC ロック」
広岡クラフトさんの新作でございます!
製作者は中紀の磯ヒラ、そして川鱸マスターでもある広岡さん(自作マンさん)。
新作ロックは、HCルアーユーザーの僕としても非常に楽しみにしていたんです!
早速、届いたばかりのロックを使い倒しました!
ロックとは岩場の「ロック」と「ロックンロール」を掛け合わせたネーミングとの事。音楽好きの広岡さんらしいですね!
「磯やゴロタなどの岩場で、ロックンロールのように激しく楽しく釣りたいよっ!」という想いが込められているようですが、今回はまさにそんな釣りが出来たように思いますね!
合計4ヒット、3キャッチ。
バラした1匹は、ズリ上げた直後にフックが外れて、次の波でサヨナラ~です・・・(汗)
ロックを使ってみての印象ですが~・・・
ロックは長さは120mmで、重量もフック装着で約27g。バルサ製の固定重心ルアーですが、キャスト時の飛行姿勢もいいし、よく飛びますね!
過酷な磯のフィールドでも簡単に破損しないように強度を高めているようです。簡単に壊れてしまうようなルアーも多い中、ハードユーザーの僕にとっては信頼が置けます!
アクションもバルサ特有のナチュラルな泳ぎ。そしてアルミボディーのフラッシングでハイアピール!ちなみに今回はリトリ-ブでもドリフトでもヒラスズキが炸裂しました!
ターゲットは磯ヒラ、磯マル、青物にもいいでしょうし、岩場だけでなく河口やサーフなどの大場所、そして僕の大好きな泉南マルスズキでも活躍してくれる事でしょう!
そんなロックも途中、僕のキャストミスとトレースミスから2度の根掛かりに遭いましたが、何とか生還できました!
最初の根掛かりの時は、回収するのに20分掛かりました!「もうアカン!」って思いましたが、諦めないで良かった!
その後も釣り続けましたが・・・
最後は竿先が折れるというオチで終了・・・
やってしもたぁ~!
完全に自分の不注意・・・
俺の「天龍SWAT」がぁ~! ガクッ・・・_| ̄|○
それでも、やっぱり・・・
ヒラスズキ釣りは最高ですね!
新しい相棒のロックよ!
また今度も頼むで~!!
ありがとうございました!
最後にポチッとお願いしますっ!
個性豊かなブロガーさん達の釣行記や釣り情報が満載ですよ!
にほんブログ村
関連記事