フィッシングショーからの飲み会♪

たけまん

2025年03月06日 22:30


従兄のあっくんを引き連れて、フィッシングショー大阪のEVERGREENブースでバイト中の津留崎さん(笑)に会いに行ってきました。

津留崎さんの回りにはいつも人が居るので、ブースの陰からタイミングを見計らって「よっしゃ!今や!」と突撃訪問。








津留崎さんは途中、EVERGREENブースを抜け出して「痛ステッカー」をまるで忍者のように業界関係者の背中に貼りに回るのが毎年恒例のようで、知らない間に貼られた被害者の方々は最悪の場合、宿舎や自宅に帰ってから初めて気付いて恥ずかしい思いをしているそうなんですよ(笑)


あっ、痛ステッカーってコレね♪

なかなか恥ずかしいでしょ?(笑)


逆に私にこっそり痛ステッカーを貼られてるとはつゆ知らず、会場を歩き回る津留崎さんなのでした〜(爆)



津留崎さんとはフィッシングショーの後に飲む約束をしていたので、話はほどほどに失礼しました。


  ◇  ◇  ◇


「可愛い釣りガールおるかな?」なんて期待しながら歩いてたら、全く真逆の濃いぃ〜御二人に遭遇ですやん(笑)

Galapagosの瀧本さん(左)とGo-PhishのY師匠(右)は共に素晴らしいキャリアの持ち主なので、関西SWルアーの迷える釣り人達はこのお二人の釣りに対する姿勢を是非参考にしてみて下さい♪



フィッシングタウン串本の宇井さん。

南紀ヒラスズキ釣りの達人なのは言わずもがなですが、全国各地で釣り禁止場所が増加した中、私達が南紀で有意義に釣りが出来ているのは宇井さんのご尽力のお陰なのであります。

で、そのまま宇井さんから「どーぞどーぞ♪」と案内されたのが串本移住相談の席でした(笑)



同じくフィッシングタウン串本の三栖さん。

あのさかなクンから「串本のグレ男さん」と呼ばれるほどの凄腕グレ釣り名人なんです。

三栖さん、いつもお邪魔した際は色んな貴重なお話ありがとうございます!

移住相談に乗ってくれた後ろの伊藤さんもありがとうね♪



昌栄TOOLの實近さん。

気になってた製品のご説明ありがとうございました!

Tシャツ仕込んできといて良かったぁーー♪

「たけまんさんは中紀ヒラスズキ釣りに来ないで下さい!(釣り荒れるという意味)」なんて言わんといてぇーーっ!(笑)



プラスラインさんの車はいつもカッコイイんです!

次に乗り換える時は軽と決めていて、出来ればこんなカッコイイ車に乗りたいな〜なんて思うけれど、改造費が車両価格を上回るほど掛かりそうなので…無理ーーっ!(笑)



そうこうしている内にもう閉館の時間。

会場入りが午後からだったので製品もゆっくり見れなかったり、他の方々とお話するタイミングが合わなかったりしましたが、久しぶりにフィッシングショーの雰囲気を味わうことは出来ました。

ただ、出展メーカーが結構減っている印象だったことと、昔のように来場者でごった返すくらいの熱気をあまり感じられなかったのは、やはりここにも不景気の波や厳しい物価高の影響が出てるんだろうなと実感したのでありました。


  ◇  ◇  ◇


そんなことよりもパァーッと行きましょう、パァーッと!!



飲みまっせ!(笑)



ええ顔してはりますわ♪

津留崎さん、フィッシングショーお疲れ様でした!



三人で飲んで食ってお腹パンパン!

オモロイ話から深イイ話までメッチャ楽しかったですわ♪







その後、津留崎さんに連れて行ってもらった二次会にEVERGREENの重見典宏さん・久保浩一さん・佐藤統洋さん・豊西和典さん達が居てビックリ!!

こちらもメッチャ楽しくて皆さんとずっと朝まで居たかったくらいでしたね☆

また来年もお願いしまーす、津留崎さんっ♪




あなたにおススメの記事
関連記事