スズキの残り香

たけまん

2021年01月11日 16:27



再び寒波襲来の夜。

昨年末からのノーバイト地獄が一体どこまで続くのか、ある意味楽しくなってきて、怪しい笑みを浮かべながらリールを巻く。







もし誰かに見られていようものなら、気色が悪くて通報されそうなレベルかも…(笑)



ノーバイトが続いてるからと言って、特に作戦を大きく変更する訳でもなく、ルアーを取っ替え引っ替えする訳でもありません。

いつか必ずやって来るバイトに備えて黙々とキャストを繰り返すだけなのであります。



とは言え、厳寒期のスズキ釣りは過酷そのもの。

「芸術は忍耐を要する」と開高健先生はよく言ったものです。

横殴りの吹雪、手先足先が寒さで痛む今夜、この泉南で竿を振る好き者が僕の他にいるのでしょうか?(笑)




そして突然訪れた20日ぶりのバイトは、ピックアップ手前の至近距離でした。

とりあえずバレずに獲れてホッとしました…(*´-`)



60cmに満たない可愛いサイズだったから余計にそう思ったのかも知れませんが、釣れてくれたスズキが愛おしくて仕方がありませんでしたね。

水温11℃前後の海から寒風吹き荒ぶ氷点下の陸に上げられたスズキは気を失いかけてましたが、蘇生をするとすぐに元気になり、勢いよく海へ戻って行きました。



ありがとう!





   ◇   ◇   ◇



翌朝マズメ。





泉南スズキを愛してやまない男が、ここにも。



Y本さん!!




朝マズメを同じ場所で竿を振り、いつの間にか居なくなったと思ったら、遠くからスズキをぶら下げて戻って来ました(笑)

Y本さんの情熱はもちろんのこと、魚を探し出す嗅覚には目を見張るものがあります。



そして、そのY本さんの釣果をヒントに小移動して得られた釣果。






















これ、迫力あるでしょ!?

Y師匠直伝の撮影方法です☆



昨年末、久しぶりに再会したY師匠に教えてもらったんですよ。

この写真は「Y師匠の釣りブログ」より拝借。





あっ、泉南スズキを愛してやまない男が、まだもう一人おった!!




あっくん。




朝から別ポイントを叩いてましたが、今回は釣果に恵まれなかったようです。

前回ランカースズキ釣ってるんやし、たまにはボウズでも我慢して下さい!(笑)



   ◇   ◇   ◇



僕は先ほどの一匹を釣ったところで納竿。

ライフジャケットやグローブ、ランディングネットから、スズキの残り香がほのかに漂う。

少し生臭いけれど、僕は結構好きで、ゆっくり深呼吸すると充実感に満たされた気分になるんですよね。

釣れてくれたスズキ達に感謝です☆





猫 : 「…………。」





猫 : 「あんた、やっぱり変態やな…。」







【使用タックル】

ロッド : FCLLABO UC10 2S
リール : ダイワ 19セルテートLT4000-C
ライン : PE1.5号 + テーパーリーダー5号-14号
ルアー : HSRM135





あなたにおススメの記事
関連記事