往生際の悪い男
三連休は釣りには行かず、ゆっくり充電させて頂きました。
部屋でまったりと過ごしたり、普段できない用事を済ませたり、普段会えない人と飲んで食って騒いだり…(笑)
モチベーションを保つには、釣りから離れる事も大切ですしね。
なので、今回は全然タイムリーではありませんが、昨年末の釣行をアップさせて頂きたいと思います…(苦笑)
◇ ◇ ◇
12月21日(土)
約2ヶ月ぶりの南紀ヒラスズキ釣りでした。
分厚いサラシで幸先よく掛かった魚はヒラスズキではなく、丸々と太った良型のメジロ~ブリクラス。
しかし、しょーもないミスを犯してしまい痛恨のラインブレイク!(怒)
ランディングに入ろうと磯を小走りに移動した際、一番手前のガイドからリールまでのラインが一瞬、磯に触れてしまい、その瞬間にプッツンですわ…(泣)
正月用の寒ブリが…
刺身がぁ…
しゃぶしゃぶがぁ~!!(TДT) アゥゥ…
もぉ~悔しいやら情けないやらで「ダアァァァァ~!!◯※☆◆◯※☆~~!!!」って海に向かって叫んでましたね~(苦笑)
柳の下に何ちゃら…で、その後は何のバイトもなく、エリアを変えてヒラスズキ釣りに集中するも、全く反応はありませんでした。
悔しさを引きずったまま夕方に納竿するも、どうしても何かしら魚の顔が見たくて、南紀から一路、泉南へ向かいました!(汗)
◇ ◇ ◇
よく考えると、久しぶりの泉南。
昨冬は一度も泉南に来なかったので新鮮な気分でしたね。
某ポイントに到着すると、知人のY本さんに遭遇。
サクッと良型を釣ってはりました~!
まっ、釣る人は釣りはりますっ!
その後は極寒強風の中、小一時間ほど楽しく立ち話~(笑)
Y本さんとお別れをしてからは仮眠タイム。
起床して某ポイントへ行くと、今度はユウチャック★さんに遭遇。
チャック師匠もサクッと釣ってはりましたで~!
まっまっ、釣る人は釣りはりますっ!
チャッ君はきっと今回も、この華麗なる釣法で釣らはったんやと思いますよ~!
必殺プリケツ・リトリーブ!(笑)
結局、僕に釣れるスズキは一匹もなく、案の定ホゲました…(汗)
この日は終始コレで通しましたが…
まぁ、しゃーないっす!(苦笑)
疲れが溜まってたのか、それとも少々無理しちゃいましたか、帰宅後には39度の熱を出してしまい、2日間、自宅で安静にしておりました…(汗)
振り返ると…
全ての始まりは、朝一のブリのラインブレイクからでしたね。
その悔しさを翌朝の泉南まで引きずった挙げ句、丸ボーズを喰らってるんですから…
ほんま、往生際の悪い男ですわ~(苦笑)
まぁ~考えようによっちゃ、それだけ悔しいと思える趣味があるってことは、贅沢で幸せなことですよ!
ポジティブに、プラス思考で行きますよ!(笑)
◇ ◇ ◇
そして大晦日は、リールを分解メンテナンス。
今回は結構、錆や塩噛みがありまして…
結局、僕の手には負えず…(汗)
専門ショップで部品交換&メンテナンスしてもらう予定でおます。
「たまにはアタシの相手もしてちょ!」
関連記事